2011年06月23日
リーダー委員会・関谷
06月度リーダー委員会議事録
1. 日時 06月22日(水) 19:00〜21:00 (興風会館)
2. 出席者(敬称略)
(盛)(杉原)(昼間)(上村)(重政)(生島)(河井)(小野塚)(吉野)(平井)(関谷)
3. 議題
@ 第325回・高原山の実施結果[上村]
・ 参加者:60名[内役員:13名、M:27名、W:33名、Aコース:34名、Bコース:26名]
会費:4,000円、残金(不足金額):21円、天候:曇り、下山途中で数ヶ所で雷鳴あり。
・ 出発前からトラブル、集合時間に遅れる人が何人かあり、1名途中で拾う。
・ 日曜日にバスで大間々に入るのは無理、駐車場は満車状態、運転手・他車に迷惑をかける。
・ Aコース予想をはるかに上回り順調、Bコース1名負傷、1名隊列より遅れ15分あり。
・ シロヤシオは最高の時期に出会う、ミツバツツジは終了間際に間に合った感じ。
・ 下山途中より雷鳴あり、心配したが何とかセーフ、バスに乗ったら大雨となる。
A 第326回・北横岳の実施計画(その後の変更点)について[河井]
・ A:坪庭〜北横岳〜三ツ岳〜縞枯山〜麦草峠、参加応募62名
・ B:坪庭〜北横岳〜三ツ岳〜雨池峠〜坪庭、参加応募11名
・ バス変更、A:特大1:45名フル、マイクロ1:=<17名限定、B:マイクロ1
・
B 第327回・南アルプス(荒川岳〜赤石岳)の実施計画(その後の変更点)について[盛]
・ 希望者20名、全員の参加OK
・ コースは当初の予定通りだが、天候、或いは体調により変更あり
・ 費用は\35,000くらいですみそう。
・
C 第328回・北アルプス(白馬岳〜雪倉岳〜朝日岳)の実施計画(その後の変更点)について[盛]
・ 当初の予定通り変更点なし、希望者32?名、全員の参加OKとする。
・
D 第329回・北海道(幌尻岳〜夕張岳)の実施計画(その後の変更点)について[盛]
・ 当初の予定通り変更点なし、希望者16名、全員参加の方向で折衝する。
・
E 第330回・伊吹山・荒島岳の実施計画について[杉原]
・ 日程:8/7(日)〜8(月)、1日目:伊吹山山頂散策・移動、2日目:荒島岳登頂
・ 定員:30名であったが希望者44名(M:15、W:29)、全員参加、バスは特大1に変更
・
F 第331回・20周年記念山行(奥日光周辺)の実施案ついて[小野塚]
・ 会員へのご案内は6月の発送で実施済み、会員OBにつきましては、319名分を6月18日(土)
に実施済み。まだ、会員OBの発送が約200名分程度の残っておりますが、名簿の整理がつき
次第、発送作業を行う予定です。
・
G 第55回・市民ハイク(愛鷹連峰・越前岳)の実施案ついて[関谷]
・ A:愛鷹山登山口―前岳分岐―割石峠―呼子岳―越前岳―十里木駐車場:一般強
・ B:愛鷹山登山口―富士見峠―黒岳―富士見峠―越前岳―十里木駐車場:一般強
・ C:十里木駐車場―越前岳―十里木駐車場:一般中
・ 予察を盆明け後の日曜日(8/21)としたが大丈夫だろうか、すぐ北海道がある。
以上