会議名 平成28年度   5 月期   リーダー委員会(議事録)                        
開催日 平成 28 5 25 開催場所 興風会館小講堂
出席者 小野塚、河井、新井、平井 、上村(章)、谷田部、石井(幸)             (5/7)                    
(オブ) 上村(美)、寺本、関戸、小泉、石丸、山田、渡辺、斉藤、松原           (7/9)                    
議 題                                            
1.定例ハイキング実施報告                                   担 当
  (1) 第395回 栃木県日光市日光、鳴虫山 (1,103m)    4/26(火)            
    参加者: 19 名【 女性 10 名、 男性 9 役員 9 名】 天候 晴れ   石 井
     ・初めての電車山行であったが、天候・花(あかやしお、ミツバツツジ)に恵まれ、無事に終了    
     ・下りは木の根が多く滑りやすいので細心の注意をするよう都度指示をし、怪我もなく下山    
     ・憾満ヶ淵にて入浴組と電車直行組に分かれて行動    
       
       
  (2) 第396回 埼玉県飯能市、伊豆ケ岳(851m)〜子ノ権現(640m)    
    参加者: 19 名【 女性 11 名、 男性 8 役員 6 名】 天候:曇り・霧雨     新 井
     ・電車乗継で遅れる人が出たが、東飯能駅で無事に合流できた。    
     ・子の権現からは当初、西吾野駅を予定していたが、直接、休暇村奥武蔵へ下山し、電車直行組と解散    
     ・特に怪我もなく、地震による電車遅延に巻き込まれることもなく無事に帰着できた。    
       
       
2.定例ハイキング実施計画・変更点                                 担 当
       
       
  (1) 28-01臨時山行   山梨県富士河口湖町、三方分山(1,422m) 6/5(日) 平 井
      ・中型バス(27人乗り)を予約済み(みず季野観光)    
      ・4/20(水) 予察実施 4名(平井、新井、上村章、小野塚)  :予察結果については4月リーダー委員会で報告済み    
       
      ・キッコーマン駐車場の追加利用:申請・了解済み(4/28小野塚)    
      ・参加申し込み者(5/25時点):   26名 (男性:10名 女性:16名 役員:7名)    
      ・悪天候時は、パノラマ台の往復も考慮する    
       
       
  (2) 第397回 山梨県甲州市、 大菩薩嶺(2,057m) 8/7(日) 平 井
     ・マイクロバス2台    
     ・募集人数   30名    
     ・キコーマンP利用不可の為(踊り七夕)、旧野田高跡の民間駐車場の利用を周知    
       
     ・募集締め切りを7月定例集会(7/19)に変更    
       
       
       
       
       
3.その他                                       担 当
       
       
     
       
       
       
       
       
       
       
                                        以 上