山 行 報 告 書
 

山 行 名 :第53回定例ハイキング「越後中ノ岳」

期    日 :平成9年8月10日(日)-12日(火)

山 行 地 :越後中ノ岳・丹後山

パーティー :参加者12名
 

役務 氏名 役務 氏名
CL 大木 一夫 会計・食料 飯野 英子
SL 佐藤 武孝 救護 大森 憲子
カメラ 盛 晋 食料 岩切 敏子
装備 西野 芳昭 記録 青木 絹子

行 程(時刻・ルート等)
 

8月10日(日) 野田市文化会館(21:30)-六日町IC-十字峡(1:40仮眠)
 
8月11日(月) 十字峡(5:35)-千本松原(7:40)-日向山(10:00)-生姜畑(11:00)-小天上(12:00)-

池の段(13:25-50)-中ノ岳(14:30)-避難小屋(14:40)
 

8月12日(火) 避難小屋(6:00)-池の段(6:30)-子兎岳(8:50)-兎岳(9:40)-大水上山(10:10-55)-

丹後山(12:00)-ジャコ平(12:15)-ジャコの峰(13:50)-鉄砲平(14:20)-

栃の木橋(16:00)-十字峡(16:50)-野中-寄居SA(20:30)-野田(22:30)
 

記 事(気象・コース状況等)

8月11日(月)天候曇り時々薄陽。標高差1650m、ザックもいつもより重く一抹の不安を感じながら5:30出発。石段から始まり、急登の連続。とても蒸し暑く、水分の取りすぎで かえってスタミナ消耗。日向山で長めに休憩を取る。少し下ると池塘がありトンボが大歓迎。池の水を飲んで元気回復。ここから中ノ岳まで約3時間の急登が続く。行き交う人がほとんど無くマイペースで進む。皆の励ましの声や適切な救援で休み休み何とか中ノ岳の頂上に着く。ワインで乾杯、ガスで視界はきかず、避難小屋には14:40分に到着。越後駒ケ岳の頂上は時折見えたものの、残念ながら夕日は見られず、18:00夕食。12畳くらいの二部屋が使え、ローソクの明かりの下で輪になっての食事もとてもいいもの(ドライカレー、サラダ、差し入れの冷奴、コーヒー)。星も見えず、明朝のご来光を期待して、20:00就寝。

8月12日(火)4時起床、ガス・視界20m。5:40出発しようとした矢先に雨。しかし、中ノ岳の頂上では薄日がさしはじめ、急速に回復。丹後山までは登ったり下ったりでお花畑もあり、周りの山が美しい。平が岳・至仏・武尊・ 八海山・荒沢岳等、写真を撮りながら楽しんで歩く。途中、大水上山に雪渓があり、カキ氷や冷たい水がとてもおいしく、長めに休憩。丹後山を下り始めた頃から西の方角で雷鳴。次第に天気が悪化してきてやがて大雨、滑らないように慎重に下る。途中、温泉で疲れを取り野田着22:30.水のあり難さを痛感した山行であった。

報告者(青木)