山 行 報 告 書
 

山 行 名 :第60回定例ハイキング「大菩薩嶺」Bコース

期    日 :平成10年5月19日(日)

山 行 地 :山梨県塩山市

パーティー :参加者28名
 

役務 氏名 役務 氏名
CL・記録 西野 芳昭 装備・カメラ 盛 晋
SL・会計 飯野 英子    

行 程(時刻・ルート等)
 

5月16日(土) 野田市文化会館(22:10)-談合坂SA(12:10仮眠-4:30)-
 
5月17日(日) 裂石(5:30-45)-仙石茶屋(6:10)-上日川峠(8:10)-福ちゃん荘(8:45)-唐松尾根-雷岩(10:00)-大菩薩嶺(10:25)-賽の河原(10:15-11:45)-大菩薩峠(12:05)-勝緑荘(12:45)-福ちゃん荘(13:00)-上日川峠(13:15-40)-仙石茶屋(14:04-14:55)-裂石(15:10-15:40)-野田(17:00)
 

記 事(起床・コース状況等)

出発時は大雨、気温14℃、午前中曇り、午後晴れ。
文化会館出発時は曇り、裂石では大雨で雨具を着て出発。アプローチの道路は川の状態の中を歩き始める。1時間後には雨も止み雨具を脱いで新緑の中を歩く。ロッジ長兵衛で長めの休憩、朝食。Bコースは福ちゃん荘から分岐の唐松尾根を登る。唐松から熊笹に景色も変わりガスの中を歩く。晴れていれば素晴らしい景観が広がるはずだ。

唐松尾根最後の急登を経て雷岩に着く、視界不良(100m)で残念。最高峰の大菩薩嶺を登頂、記念写真を撮影後、雷岩を経て賽の河原で昼食。視界も良くなりガスの切れ目から遠くの山々が望めた。ピークを越え大菩薩峠で小休止の後下山。途中、富士見山荘で漸く富士山を見ることが出来た。ロッジ長兵衛では塩山市の観光協会の方々が山うどやたらの芽のてんぷらをふるまっていた。食べきれない量が出て28名全員が満腹、無料のワインにもありついた。裂石登山口15:10着。この頃には天候も回復し15:40帰途につく。

 

報告者( 西野)