山 行 報 告 書
 

山 行 名 :第93回定例ハイキング「早池峰山・栗駒山」

期    日 :平成11年8月6日(土)−8(日)

山 行 地 :岩手県・大迫町、一関市

パーティー :参加者70名
 

役 務 氏 名 役 務 氏 名
CL・救護 盛 晋 会計 石山 初江
装備・救護 倉持 功 会計 飯野 英子
SL・会計 植松 洋子 会計・記録 浜口 和子
SL・スライド 杉本 克明    

行 程(時刻・ルート等)
 

8月6日(金) 野田市文化会館(21:00)-加須IC-東北自動車道-花巻IC-大迫・岳(5:00)-シャトルバス-小田越(5:30)-
 
8月7日(土) 登山口(5:50)-早池峰山頂(8:45-9:20)-河原坊(12:30)-岳(14:00)-花巻IC-一関IC-須川温泉(17:00)-
 
8月8日(日) 須川温泉()-昭和湖(9:50)-栗駒山山頂(10:25-11:00)-須川温泉(13:20-14:30)-一関IC-東北自動車道-加須IC-野田(22:30)
 

記 事(気象・コース状況等)

8/7:快晴。薬師岳と早池峰山との鞍部にある小田越を出発、大鳥居をくぐりアオモリトドマツ、ダケカンバ等の樹林帯を1時間ほど登ると岩場に出て早池峰山がしっかりと望め、左手には河原坊コースの大岩の累積が見られる。この辺りからお花畑となり急坂を登るとハイマツと岩稜帯、数メートルの鉄梯子を登りきると次第に緩やかになりほど無く山頂に着く。こじんまりとした早池峰神社奥宮があり参拝、北上山地、鳥海山、岩手山等を確認して下山。下りは岩の多いきついルートで、足元に注意しながら1時間ほどの緊張が続いた後、やっと休憩。岩の間にはハヤチネウスユキソウも見られるものの、岩場が連続する。登りに使うのは大変なコースで、コメガモリ沢の流れに沿うように下り樹林帯から河原坊に出た。振り返れば岩石累々の早池峰山ではあった。

8/8:快晴、栗駒山への参加者62名。須川温泉の裏側にある自然観察路を抜け、途中の沢を渡るところで昭和湖の道をたどる。エメラルドグリーンの湖を右手に見て、急坂を稜線に出ると尾根づたいに栗駒山、早池峰山、月山、鳥海山等の山々が見渡せ満足。下山路は樹林の中、沢をひたすら下り分岐点から自然観察路を回遊して温泉に戻った。

報告者( 浜口)