山 行 報 告 書

山 行 名 :第123回定例ハイキング「入笠山」

期   日 :平成121112 () 日帰り

山 行 地 :【入笠山・1955.1m】

パーティー :参加者    66  (男性  名・女性  名・役員11)

    務

    名

役  

氏   

CL・写真

     

会計

植松 洋子

SL

小口 征四郎

会計

奥野 芙佐子

SL・トップ

石山 初江

救護・会計

飯野 英子

SL・トップ

池ノ谷 光子

救護

青木 美子

装備

倉持  

記録・会計

斎藤 陽子

スライド

大谷 昌弘

 

 

 

 

 

 

行  程(時刻・ルート等)

12日(日)

 

 

野田(5:15)→  談合坂(6:557:10 →富士見パノラマスキー場ゴンドラ山麓駅(8:459:30)→山頂駅(9:38〜)
 

山頂駅(9:45)…入笠湿原(10:00)…マナスル山荘(10:1010:15)…入笠山(10:4010:50)…裏登山道・食事休憩 (11:0011:30)…首切清水(11:40)…大河原湿原入口より出口まで (11:5012:30)…マナスル山荘(13:1513:20…沢入駐車場(14:20
 

駐車場(14:30)→ 道の駅信州蔦木宿(つたの湯)入浴 (14:5516:05) 談合坂(18:2518:55)→ 野田(21:00
 

 

 

 

 

 

 

 事(起床・コース状況等)

  悪天候の予報が外れ、まあまあの曇り空の中、参加者66名を4班に割り、それぞれで山頂を踏み、下山地、沢入駐車場まで別行動という事で、ばらばらの出発。 私達2班(17名)もゴンドラを降りて、冬枯れの林道を進みすぐに入笠湿原に入る。まもなくマナスル山荘前に着く、ここが御所平峠で頂上まで30分の標示がある。登山道は石が多くて急登が続く、葉を落したレンゲツツジの木が多い。山頂に近づくにつれて、熊笹の踏みしめられた道となった。山頂は小広く砂礫を敷き詰めたようで、所々にある岩が風を遮ってくれる。強風のため凄く寒い。  頂上で1・2班が合流したので一緒に記念写真、展望は少し晴れていればもっと素晴らしかったと思う。  寒さのため草々に下山開始、裏登山道の樹林の中で昼食。首切清水を右に見ながらカラマツ林を抜け、静かな大河原湿原をのんびり一周。再びマナスル山荘に戻り、1・2・4班と合流、お互いに確認し別れる。下りはゴンドラを使わず、カラマツの落ち葉がクッションになった下山道をバスの待つ沢入りまで約1時間下る。  先に下山していた3班と全班合流。   つたの湯でたっぷりと入浴タイムが取れた。今回は登山道に危険な個所はなく、のんびりした山歩きが楽しめた。 

       報告者(斎藤)