山 行 報 告 書

■ 山 行 名:第142回定例ハイキング【甲斐駒ケ岳(2967m)〜仙丈ケ岳(3032.7m)】

■ 期  日 : 平成13年8月24口(金)〜8月26日(日) 朝発2泊3日

■ 山 行 地: 山梨県中巨摩郡芦安村 北巨摩郡白州町 長野県上伊那郡長谷村

■ パーティー: 参加人数 25名(女性:18名 男性:7名)役員:4名

役  割

氏  名

役  割

氏  名

CL・記録・救護

盛 普

会計・宿泊

石 山 初 江

SL・スライド

杉原 三千代

装備・会計

藤 原 ゆり子





★行動記録(登山コース及び行動時刻)

月 日

登 山 コ − ス 及 び 行 動 時 刻

8/24

野田市文化会館前発(5:30)・→常磐自動車道相IC→首都高速→中央自動車道

→甲府昭和IC(8:40)→芦安村温泉ロッジ(9:20)→広河原(10:10)

長衛小屋入口(11:50)…長衛小屋(11:05)…仙水小屋(12:20着12:30発)

…仙水峠(13:15-14:00)…仙水小屋(14:30) 6:30就寝

8/25

3:00起床 仙水小屋(3:55発)…仙水峠(4:30〜4:45)…駒津峰(6:30

6:40)…分岐(7:30)…・甲斐駒ケ岳(8:30〜9:20)…駒津峰(10:50〜

11:10)…仙水峠(12:23)…仙水小屋(12:50〜13:30)…北沢長衛小屋

14:00〜14:15)…北沢峠・長衛荘(14:10着)

8/26

3:00起床 北沢峠・長衛荘(4:10発)…小仙丈ケ岳(7:30〜7:′15)‥仙丈

ケ岳(9:10へ′9:50)…仙丈小屋(10:10〜10:30)‥馬ノ背ヒュッテ(11:10

11:20)…・薮沢大滝(12:30〜13:00)…・大平山荘(13:50)…・北沢峠

長衛荘(14:05着15:10発)→広河原(ほ:30)→芦安村・金山温泉(16:30-

17:30)温泉入浴・・甲府昭和IC→中央高速道→柏卜C→野田着(21:00)

★詳細な行動記録(コース状況、天候、パーティー、所要時間、感想等)

8月24日(金) 天候:晴れ

予定通り5時30分、山梨県芦安村に向けて文化会館前駐車場を出発。首都高速、中央白動車道と順調に走り甲府昭和トCで高速道をを降り芦安村に向かう。タクシーとの待ち合わせ時間よりだいぶ早いので、途中芦安観光タクシーに電話してバス停前の待ち合わせで逢ったが、温泉ロツヂ前で広河原に向けてタクシーに乗り換えるように連絡を取る。タクシー4台に分乗し広川原に向かう。予定より2時間も早く広河原で芦安村村常バスに乗り換え北沢長衛小屋の入り口で下車。10分ぐらいで長衛小屋に着き昼食を取る。ここからは北沢の沢筋につけられた登山道を仙水小屋に向けて歩く。明口は甲斐駒ケ岳(2967m)に登れる喜びを胸に潜めながら行くと仙水小屋に予定より3時間近くも早到着する。まだ夜の食事までは時間がたっぷりあるので、全員で仙水峠まで甲斐駒ケ岳と摩利支天を見に足ならしをかねて往復する。ガスのあい間に甲斐駒ケ岳の山頂が一瞬見え感激する。花崗岩で白く輝く麻利支天の岩の璧の全貌がガスのあい間に見え隠れし楽しませてくれた。夕食は小屋の前のテーブルで紅に染まる仙丈ケ岳を眺めながら、明日は全員が甲斐駒ケ岳の山頂に立てる事を願いビ−ルで乾杯する。小屋の主人より毎日早朝は雲一つ無い快晴だが朝8時を過ぎると甲斐駒ケ岳の山頂周辺ではガスが出始めるとの情報を教えてくれたので0分出発であったが3時起床4時出発にする。まだ外は明るいが6時30分に予定は5時30分に布団の中に入る。

8月25日(土) 天候:快晴のち晴れ

満天の星空の中へ、ソドランプつけ出発。真っ暗の中ヘッドランプの灯をたより岩の積み垂なったルートファイデングの難しい場所を過ぎると暗いうちに仙水峠につ着く。昨口昼間にコースを見ておいたので迷う事なく通過できた。仙水峠から見る御来光が大変素晴らしいかった。まだ明けやらぬうす暗い中を駒津峰に向け出発する。急登をゆっくり時間をかけて登ると25人誰一一人ブレーキにならず3ピッチで駒津時のピークに立つ事ができる。このピークからは男性的な堂々と聳え立つ甲斐駒ケ岳が望め感激する。パーティー.の一人一人がその2967mの山頂に立ちたいと言う気持ちをあらたにし出発する。リーダーの私は中高年を中心とした我がクラブのメンバーの気力とパワーの強さに敬意を表する。 岩稜づたいの起伏の多い痩せ尾根を通過すると、尾根づたいに登るコースと摩利支夫側から回り込む登山コースに別れるが、安全を考え摩利支天側のコースを取る。花崗岩がくずれた白い小砂利で輝く急斜面を登って行くと、8時30分全員が甲斐駒ケ岳(2967m)の山頂に立つ事ができた。標高3000m級の山に登った気持ちをかみしめながらワインで乾杯し万歳三唱をする。周囲の展望は大変素晴らしく日本で2番目に高い北岳や明日登る仙丈ケ岳が間近に見える。3000mからの眺めを心行くまで満喫し山頂を後にする。全員で甲斐駒ケ岳の山頂に立てた喜びをかみしめながら登ってきたコースを快調に下山し駒津峰、仙水峠と下り仙水小屋に予定より2時間も早く着く。小屋にデポして置いた装備を大きなザックに詰め替え北沢時にある長衛荘に向けて出発。長衛小屋で休憩を取り長衛荘に14時に到着し2日日の山中行動が終わる。

8月26日(日)天候:朝のうち晴れ明るくなる頓にはガス甲ち晴れ午後雨。夜は満天の星空であったが4時10分に出発する時には雪が出始める。ヘッドランプを着け小仙丈ケ岳をめざし尾根を登って行くとやはり明るくなる前にガスが出始める。明るくなると木々の合間から昨日登った甲斐駒ケ岳や北畠が望めるのであるがガスの中で見る事ができず残念である。森林限界過ぎると周囲は開け遠方の山々はガスに阻まれ見る事ができないガスの流れの合間に小仙丈ケ岳や馬の背ヒュッテが見える。北沢峠を予定より早く出発したのもあるが大幅に預金をして小仙丈ケ岳に着く。仙丈ケ岳をバックに記念写真を写し出発。高所の香りが漂う高山植物が私達を出迎え眼を楽しませてくれる。 9時10分2つ日の目的の山【仙丈ケ岳(3032,7m)】の山頂に全員快調に立つ事ができた。周囲はガスで何も見えないが3000m峰を二つ征服できた満足感を胸に2回目のワインとコーヒーでの乾杯をする。仙丈ケ岳から薮沢経由の下山コースは大変長いのでガスで展望のきかない事もあるが早めに下山開始する。30分たらずで仙丈小屋に着くが大きな真新しい小屋に変わりカールの底の高山植物の咲き乱れるオアシスの場所となっていた。早めの昼食を食べ下山。馬ノ背ヒュツテで小休後北沢峠をめざし薮沢沿いの下山道を歩く。沢沿いの登山道の周囲には高山植物が大変豊富で私達の眼を楽しませてくれた。途中大滝付近で大休止を取り疲れた体にムチを打ちひたすら歩くと大平日」荘に着く。あと.15分の登りなので休憩を取らずに北沢峠まで登る。あと200mくらいの所で雨が降り始めるがほとんど濡れずにすみ登山行動が終わった。長衛荘に預けて置いた荷物を整理し大雨の中を他の登山者に混じり狭いテントの下で15時l O分に発車するバスが出るのを待つ。広河原でタクシ一に果り換え芦安村の金山温泉に向かう。ゆっくりと温泉で3日間疲れを流し21時野田に帰着。 今回の定例ハイキングは天候に恵まれた事もあるが、参加したパーティー全員のまとまりと3000m峰2座を征服したいとの強い気持ちから充実した山行ができたと思う。これからも山登りを通じて自分に自分を挑戦していきましよう。

報告者:盛