山 行 報 告 書
山行名 第141回カナダヨーホー国立公園定例ハイキング《10周年記念行事》
期日 平成13年8月6日(月)〜15日(水) 8泊10日
山行地 カナダヨーホー国立公園内(レイクオハラ・リトルヨーホーバリー)
パーティー 参加人数5名 (女性3名 男性2名)役員1名
役割
|
氏名
|
氏名
|
氏名(外部参加者)
|
CL/救護/写真/記録
|
村田 均
|
西野 邦子
|
(会田 清)
|
|
杉原 三千代
|
|
(永田 陽子)
|
( )会員外参加者
☆行動記録
日程別行動記録は次紙を参照
☆感想 (コース状況・天候・感想・他)
成田を予定通りに出発、バンクーバーに予定より多少遅れて到着、入国審査を済ませて国内線に乗り換えカルガリーへ、着後ガイドの出迎えを受け最初の宿泊地のキャンモアにほぼ予定通りに到着、ロッジのチェックイン後に時差ボケ解消の為近くの景勝地へ散策。
今回はヨーホー国立公園を二つのエリアを前半にレイクオハラ地区(2コース)、後半にヨーホーバリー地区(3コース)と分けハイキングを実施。
レイクオハラ地区は箱庭的美しさと言われる通り屏風のようにそそり立つ岩壁に囲まれその中にいくつも湖沼が点在し様々な色に輝く大変美しい所でした。
ヨーホーバリー地区は氷河・滝・山岳展望とオハラ地区と違い壮大なスケール感ある景色と登高欲をそそられるコースの多い所でした。
両地区ともカナダ山岳会管理のエリザベスパーカー・スタンレーミッチェル山小屋を宿泊施設として借りる事が出来ました。
両山小屋共設備も整い人数も20数名と定員制を取っていますので日本にあります山小屋と違い大変快適に過ごす事が出来ました。
季節的に日が暮れるのが22時ごろの為早発ち早着き行動タイプでなく朝9時前後の出発で15時〜16時戻りとゆったりとした行動タイムで行動が出来気持ち的に余裕あるハイキングが出来ました。
夕食後も日が高い為散策程度のコースを楽しむことが出来、予定していたコース以外も歩く事が出来日本の夏山では出来ない充実した時間を過ごせた。
今回の山岳ガイドの加藤氏は高山植物にも詳しく行動中に見られる植物の説明も丁寧にして頂けロッキーの違った面で楽しめた、しかも食事も美味しく作っていただけ毎日の食欲が落ちずしっかり食べることが出来毎日のハイキングを楽しめた。
ヨーホーとはクリーインデアンの驚いた時にあげる叫び声と言われ、自然の素晴らしさに思わず感嘆の声を上げるほど美しい所でした。
参加者全員がこの美しさに感激し毎日のハイキングを驚きを持って楽しめることが出来ました。
但し、帰国時に航空機のエンジントラブルで乗り継ぎが出来なくなりバンクーバーで一泊する事となり帰国するのが予定より一日遅くなりましたので驚きを持って楽しめたヨーホー国立公園ハイキングに多少水を注された様な感じがして残念でした。
このトラブルにも全員冷静に対応して頂けました。
報告者:村田 均
第141回ヨーホー国立公園定例ハイキング行動表
|
月日
曜
|
発
着 地
名
|
時 間
|
交 通
|
摘
要
|
宿
泊
|
1
|
08/06
月
|
東京(成田)
発
バンクーバー
着
バンクーバー
発
カルガリー
着
カルガリー
発
キャンモア 着
|
17:45
10:35
11:30
13:55
14:10
15:40
|
AC3004
AC3684
専用車
|
夕刻、東京(成田)発、空路バンクーバーへ
到着後、国内線に乗換えてカルガリーへ。
着後、専用車にてキャンモアへ。
キャンモア着後時差ボケ解消の為軽ハイキングへ。
|
ロッジ
|
2
|
08/07
火
|
キャンモア
発
レイクオハラアクセスロード
着/発
レイクオハラ
着/発
エリザベス・パーカー小屋
着
エリザベス・パーカー小屋
発
レイクオエサ
着
エリザベス・パーカー小屋
着
|
7:00
8:45
9:10
9:45
10:00
12:30
16:20
|
専用車
バス
|
専用車で『レイクオハラ・アクセスロード駐車場』へ。
着後、シャトルバスに乗り換えレイクオハラへ。
着後、エリザベス・パーカー小屋へ。
レイクオエサへ向け周回ルートでウィワクシィ・ギャップ経由ハイキングへ。
|
山小屋
|
3
|
08/08水
|
エリザベス・パーカー小屋発
レイクマッカーサー
着
エリザベス・パーカー小屋
着
レイクオハラ
発
レイクオハラ・アクセスロード着
ウエストレイクルイズ
着
|
9:05
11:00
15:00
15:15
15:45
16:00
|
バス
専用車
|
レイクマッカーサーへ向けオール・ソールズプロスペクト経由ハイキングへ。
レイクオハラよりシャトルバスにて『レイクオハラ・アクセスロード駐車場』へ。
その後専用車でウエストレイクルイズへ。
着後、レイクルイズへ夕食へ。
|
ロッジ
|
4
|
08/09木
|
ウエストレイクルイズ
発
タカカウフォール
着
タカカウフォール
発
スタンレーミッチェル小屋
着
|
8:30
9:10
9:25
15:15
|
専用車
|
専用車でタカカウフォールの登山口へ。
タカカウフォール滝壷近くまで散策。
散策後徒歩にてスタンレー・ミッチェル小屋へ。
|
山小屋
|
5
|
08/10金
|
スタンレーミッチェル小屋
|
9:20
11:50
15:15
|
|
クイクッスレイクへ向けハイキングへ。
クイクッスレイク 着
スタンレーミッチェル小屋 着
|
山小屋
|
6
|
08/11土
|
スタンレーミッチェル小屋
|
9:15
12:00
15:45
|
|
ウエルバックピークへ向けハイキングへ。
ウエルバックピーク 着
スタンレーミッチェル小屋 着
夕食後、ザ・プレジデントに有る氷河滝へ軽ハイキング
|
山小屋
|
7
|
08/12日
|
スタンレーミッチェル小屋
発
タカカウフォール 着/発
バンフ 着
|
9:20
15:15
17:00
|
専用車
|
アイスライントレイル経由、エメラルド氷河の末端を見ながらタカカウフォールの登山口へ。
その後、専用車でバンフーへ。
|
ロッジ
|
9
|
08/13月
|
バンフ 発
カルガリー 着
カルガリー 発
バンクーバー 着
|
9:00
10:10
14:00
15:30
|
専用車
AC3671
迎車
|
専用車でにてカルガリーへ。
着後、空路バンクーバーへ。一旦引き返す
航空機のエンジントラブル発生でバンクーバーでの乗り継ぎが出来ず予定外にバンクーバーでの宿泊する事となる。
|
ホテル
|
9
|
08/14火
|
ホテル 発
バンクーバー 発
|
8:15
14:10
|
迎車
AC3003
|
チェックイン・出国審査の混雑が予想される為早めにホテルを出発、空港へ。
国際線に乗換えて帰国の途へ。
|
機内泊
|
10
|
08/15水
|
東京(成田) 着
|
16:15
|
|
東京(成田)着後、入国審査・税関終了後解散
|
|
報告者:村田 均
 
|