庚申山登山計画書

                   平成1366日  CL 佐藤

 

山行日  平成13616日〜17(夜行日帰り) 雨天決行

 

山行地  栃木県 足尾町 庚申山

 

参加人員 45名・男17名、女 28名・(役員 13) 詳細は別紙参照

 

集合場所 文化会館 616日 午後945分    10時出発

 

行動予定 

交通   中型バス2(25人乗り1台、23人乗り1)

往き・ 野田22時⇒(東北道経由)⇒佐野藤岡IC⇒銀山平130(430分まで仮眠)

     

     帰り・銀山平16時⇒往路を戻る⇒野田文化会館1930分帰着予定

 

登山行動 銀山平(530)→一の鳥居(650)→庚申山荘(835)→大胎内(935)

     庚申山(1035)(1115)→大胎内(1200)→庚申山荘(1245)

     一の鳥居(1355)→銀山平(1455)   行動時間・9時間25

行動ポイント

     銀山平から一の鳥居までの林道歩きは落石箇所多く注意を要す。

     一の鳥居から庚申山荘までは緑と渓流の気持ちのよい登りが続く。

     庚申山荘の裏手から岸壁に取り付く。稜線までの間に「大胎内」、「初の門」、
「一の門」等の岩場を通過するが、はしご、鎖 が相次ぎ加えて幅の狭い登山道が
続き赤土の露出や、濡れた岩場もありかなり滑りやすいので細心の注意が必要。

     以上のような状況であるので、庚申山荘から先は、3グループに分けたうえ、
時間差をつけ慎重に岩場を通過していきたい。

     なお、当日が雨天の場合は上記のとおり、岩場通過に問題が多いため、庚申山荘
までの往復とする。

 

装備   

共同装備 ツエルト、救急薬品、無線機4台、携帯電話1

個人装備 防寒具、雨具、手袋、帽子、水筒、ザックカバー、朝食、昼食、行動食、懐中電灯、
地図