山  

山 行 名 : 第162回 定例ハイキング Aコース 尾瀬ヶ原

期    日 :平成1475()7()   夜行1

山 行 地 : 鳩待峠 尾瀬ヶ原 尾瀬沼 三平峠

パーティ   :参加人数   15名    男:3   女:12

 役 務

   氏  名

 役 務

   氏  名

L...

 大 谷  昌 弘

SL.記録.会計

 日 高  和 代

行 程 :時間と場所を記入の事.

7/5

 2230集合   2300 野田発

7/6

 510高原ホテル着 650鳩待峠発 750800山の鼻 自然探求路周遊

 

 940山の鼻 1120ヨッピ橋 1150東電小屋 1220温泉小屋着

 

 1320温泉小屋 14201430三条の滝 1530温泉小屋

7/7.

 715温泉小屋 750見晴 9401005沼尻 11251205三平下

 /

 1300一ノ瀬 1400大清水 1450発    2015 野田着

 

 

    :気象・コース・メンバー等の状況を折混ぜて報告の事.

   特大バス2台 1号車A15+C19+B9  2号車B42    23時野田発

 関越道 高坂.赤城高原で休憩 大清水でCコースを降し高原ホテルへA..Bマイクロに乗り換え

鳩待峠へ、 Bと一緒に準備体操の後出発、霧が掛かっていて時折至仏山頂が見える。

木道を下り1時間で山の鼻、自然探求路巡り、コバイケイソウ.ツツジ.アヤメが咲き乱れる中

.至仏を見ながらのんびり1時間半散策。あまり人もいなく静かで非常によかった。

 尾瀬ヶ原に出るとさすがに人が多かったが15人の比較的少人数のため動きやすかった。

 キスゲが咲き始めワタスゲが白い穂を出しタテヤマリンドウ.トキソウが咲いていて写真を撮りながら

ゆっくりとしたペースで進む。 それでも温泉小屋1220分着。

 当初の予定通り希望者8名三条の滝往復.三条の滝は水量が多く迫力あり。

 往路下り1時間復路登り1時間下り足場がやや悪かったせいか登り下り同じ時間だった。

 1530小屋に戻り生ビールを飲みながらBCの到着を待つ。

 

7日明け方3時過ぎトタン屋根を激しく打つ雨音で目が覚める。しかし4時頃には雨も上がる。 

 朝食後715CBの順に出発見晴らしでCは鳩待方面へ、ABは燧のふもとを巻いて

沼尻へ尾瀬沼周辺は尾瀬ヶ原より200m以上高度が高いせいかキスゲはまだ咲いていなくて 

まだつぼみの状態咲くまで1週間以上かかりそう、大江湿原は沼山峠からの人たちが列を

なして来る。    Bが長蔵で昼食との無線を傍受し我々は三平下で昼食Bの出発合図を

聞いてAも出発三平峠を越え一ノ瀬を経て大清水14時着   ABそこでバスに乗り途中

戸倉でCを乗せ帰路に着く。  天候にも恵まれ、15人の少人数でゆっくりのんびり花を楽しみ

ながら歩けて尾瀬を充分に堪能できた。

                                                   記:日高 和代