山 行 報 告 書

山行名 :第162回定例ハイキング鳩待峠〜至仏山(Bコース)

期日:平成1475日(金)〜7日(日)夜行発12

山行地 :群馬県・片品村

パーティー:参加人数51名(男性12名・女性39名)役員5

CL・写真

西野芳昭

SL・スライド

大木一夫

SL・装備・会計

秦野よし江

救護・会計

藤原ゆり子

SL・記録・会計

飯野英子

 

 

 

 

行程

・7/5 午後10:55野田出発

・7/6 高坂SA0:040:20〜大清水3004:40仮眠〜鳩待峠6:15着  

天気 曇り ガス 鳩待峠6:40〜小至仏9:25〜至仏山山頂10:1010:55山の鼻13:5014:00

ヨッピ橋15:40〜東電小屋16:00〜温泉小屋16:30着。

・7/7 天気 晴  7:15出発。見晴小屋7:457:55〜白砂湿原9:40ー〜沼尻10:0510:25〜長蔵小屋11:2512:00三平峠12:4512:50〜大清水14:35着。大清水14:50出発〜しい坂ドライブイン16:2516:50〜上里SA17:1517:45〜新倉PA19:2019:30〜野田20:15着。

行動記録

・7/5()7/6() 午後10:55野田を出発。大清水に午前3:00着、4:40迄 仮眠。Cコースの数人が降りる。鳩待峠に6:15着。ガスのなか、雨具はすぐに出せるようにと、西野リーダーの話を聞き、準備体操をして6:40出発。至仏山の登山口にはマットが敷かれていて、環境保護員より靴底の土を落としてから入山するよう注意があり、土を落として登り始める。歩き始めは樹林帯の道で虫が多く、ウチワや手で払いながら、手や顔をさされる。稜線にでるころには天気もよくなり、お花畑を楽しみながら歩く。山頂に着き休憩45

記念写真を撮り山の鼻へ下る。下り道は木道と階段、蛇門岩の岩で滑りやすく、予定時間より遅れる。山の鼻から田代湿原、ヨッピ橋、東電小屋を通り温泉小屋に着いたときには、Aコース、Cコースが着いておりBコースが最後だった。尾瀬湿原は午後の日差しが強く歩くには暑かった。温泉小屋で風呂に入り汗をし、食事後、明日に備え早めに就寝。温泉に入り汗をながせてよかった。  行動時間9時間50

・7/7() 快晴 朝食後、記念写真を撮り 午前7:15分、各コースに別れ出発。今日のコースは見晴小屋〜白砂湿原〜沼尻〜長蔵小屋まで花を眺めながら湿原歩き。尾瀬沼の脇を通り、ここから湿原と別れ樹林帯のなか三平峠経由で、小さな登り下りを繰り返し、大清水に着く。今回の至仏山では、虫に悩まされたが、数多くの高山植物に満足の山行だった。

追記 尾瀬の自然を守ることに努力している人達がいる。山や高山植物が楽しむことができる私達は、

マナーを守り(食べ物の包装、果実類の皮、ティッシュ等を捨てないよう)次世代に美しい自然を残すようにしましょう。行動時間7時間50

報告者 飯野