山 行 報 告 書 

山 行 名 : 第167回 地蔵峠〜湯ノ丸(2099m)〜烏帽子岳(2066m) 1班

期  日   : 平成14年9月8日(日帰り)

山 行 地 : 長野県小県郡東部町

参  加  者 :  男;10人  女;29人  役員;4人       

役 割

氏  名

 

 

CL

秦野 よし江

 

 

写真スライド

西野 芳明

 

 

会計

池ノ谷 光子

 

 

記録装備

吉野 きみ江

 

 

                                      

 ■ 往路 野田(5:00)⇒柏IC⇒外環 ⇒上信越道⇒東部湯ノ丸⇒地蔵峠(8:40)

  復路 地蔵峠(15:00)⇒温泉「遊楽里館」(15:45−17:35) ⇒野田着(22:20)

  行動の記録  行動予定時間:5時間  実施行動時間:6時間

地蔵峠登山口発(8:55)⇒リフト終点(9:15−20) ⇒湯ノ丸山頂上(10:20−50)⇒

湯ノ丸山巻道との分岐(11:45−55) ⇒烏帽子岳頂上(昼食12:50−13:25)⇒湯ノ丸山巻道

分岐(14:00−10) ⇒地蔵峠着(14:55)

 
 ■ 記  事

 曇空の下をリフトに沿って出発する。高曇りで雨の心配はなく皆の表情は明るい。すぐ汗をかきリフトの終点で衣服の調節をする。そして、西野さんから地図の見方を教わり、自分達のいる場所を確認した。再び草原の中を歩き始めると、両側にマツムシソウ、リンドウ、ワレモコウなどたくさんの花が咲いていた。期待していなかったのでとても嬉しい。

 いよいよ勾配がきつくなり、ゆっくりと登る。振り返ると西篭ノ登山と鹿沢湖がくっきりと見える。左側から回り込むこむように頂上へ着く。頂上はガレていて、そのまわりに黄色いかわいい花がたくさん咲いていました。(後でイワインチンと教えてもらう)

 
岩の道を下り、樹林帯に入ると間もなく平らな所に出る。ここは地蔵峠から湯ノ丸山を巻いて来る道との分岐。右前方にこれから登る烏帽子岳が見える。ヤナギランの花が少し残っていました。

 
再び草原の中を登り、尾根上の指道標の前に出る。尾根上の道は見晴らしがよく、気持ち良い。先ほど登った湯ノ丸山がお椀を伏せたような形に見える。20分ほどで烏帽子岳の頂に着きました。3・3・7の手拍子で登頂を祝いました。雲の上に富士山の姿も見え、ここでゆっくりと写真と撮ったり、昼食を食べたりしました。

登ってきた道を分岐まで戻り、湯ノ丸山を巻いて、なだらかな道を下りました。唐松の林の中を過ぎ、テント場を左に見て、地蔵峠に戻りました。 その後、遊楽里のお湯にゆっくりとひたり、疲れを流しました。