野田ハイキングクラブ

                                           連絡先  野田市野田250(興風会館内)

                                                   TEL 04-7122-2191(代表)

【第189回 御嶽山(3,067m)登山のご案内】

 

 御岳山は、わが国の3,000mを越す21高峰のうちの一つである。周囲は、円錐状に裾野を広げ、巨大

且つ広大な独立峰として、北アルプスからも一歩分離し、独特の風格を持っている。

南北に3.5Kmにも及ぶ広い頂嶺部には、標高3,067mの剣が峰をはじめ、摩利支天山、継母岳、継子岳、王滝頂上、飛騨頂上と6つの峰を持ち、頂上直下の一の池や、コバルト色の美しいニの池、満々と水をたたえた三の池、高山の美しい花々が咲く四の池や、五の池を擁する山で、日本百名山の一つです。

8月下旬の安定した季節の下、皆さんで登頂を目指しましょう。

 

                                記                                             

期   日  :  平成15年8月23日(土)〜24日(日) 朝発 1泊2日

  :  長野県大滝村、岐阜県小坂町

宿   泊  :  御嶽山頂上  ニの池新館 TEL186-0264-2422          

集合場所  :  野田市文化会館前駐車場

集合日時  :  平成15年8月23日(土)   午前 4時 15分 集合   4時 30分 出発

野田帰着  :  平成15年8月24日(日)   午後 9時30分 頃の予定

交   通  :  大型バス1台 (塚原観光)

募集人員  :  45名(参加申込者が45名を越えた場合は担当者で抽選させていただきます。抽選で落ちた人にはCLより電話で連絡いたします。連絡のない人は参加できますので、間違えの無いようにお願いします)

参 加 費  :  16,000円 (参加人員45名の場合。参加人数によって参加費は変動します。)

申込締切  :  平成 15年 8月 4日(月) 事務局必着

山岳保険  :  高山のため、山岳保険に加入している人を対象とします 

キャンセル料  :  @ 出発当日および前日のキャンセル(8/22・8/23)      : 宿泊代を除く参加費の全額  

           A 出発7日前から前々日までのキャンセル(8/16〜8/21)  : 宿泊代を除く参加費の半額

担当リーダー: 昼間恭治

★キャンセルの場合の連絡先  総務担当・植松または担当CLの昼間まで

問い合わせ : CL 昼間恭治 

交通経路  : 往路  野田(4:30発) ⇒ 常磐柏IC・首都高速・中央道塩尻IC(9:00) ⇒ 国道19号線 ⇒ 

木曽福島(10:30) ⇒ 田の原(12:00) 

           復路 中の湯本館(14:00発) ⇒ 木曽福島(15:00) ⇒ 塩尻IC(16:00) ⇒ 中央道・首都高速・常磐道柏IC(21:00)  ⇒ 野田帰着(21:30)予定

 

 

                   

 

【 登山コースと行動予定 】    一般 ・ 強      

◎ 8月23日 (土) 

田の原登山口(12:30)・・・8合目(14:00)・・・王滝頂上(16:00)・・・剣ケ峰・・

・・ニの池新館(17:00)  宿泊 (一泊二食付き 風呂付)

歩行時間  3時間40分から4時間   標高差920m

◎ 8月24日 (日)

ニの池新館(6:00)・・・案内板(7:00)・・・神社(7:30)・・・摩利支天山頂上(8:00)・・・神社(8:30)・・・

飛騨頂上(9:00)・・・三の池避難小屋(10:00)・・・8合目(11:00)・・・7合目(11:50)・・・黒沢登山口(12:40)

  下山後入浴予定 (中の湯本館)

   歩行時間  5時間20分   標高差約900m

 

【共同装備】 : ツエルト2張、レスキューシート2枚、救急用具2組、無線機4台、携帯電話3台、細引き

186回看板、カメラ

【個人装備】 : 防寒具、雨具、手袋、帽子、水筒やテルモス、懐中電灯、ザックカバー、ストック、磁石

登山計画書コピー地図、8/23日の朝食、昼食、行動食(おやつ)

【注意事項】 ・  悪天候対策にセーター等の防寒着を忘れないように。

(標高が高いので、8月でも朝晩は冷え込む)

・ 早朝、日没後の山中行動になる場合もありますので、懐中電灯は必携。

(乾電池のスペアーも忘れずに)

・ 水、ジュース等の飲み物は必要量に個人差はあるが、最低1.5Lは用意すること

・ 寒い時にはテルモスに温かいコーヒーやお茶等、暑い時には氷水を入れておくと飲みやすい

・ 帰りに使う着替え等は、バスの中に置いて行きますので、袋や携帯バック等を用意して

ください

・ 山小屋で使う着替えは、ビニール袋に入れ、防水対策を必ずしておくこと

         ストックは歩行に使用するとバランスを保つのに有効です。

正しい使い方をし、体の一部にしましょう