野田ハイキングクラブ                                野田ハイキングクラブ

   第200回定例ハイキング                    連絡先  野田市野田250(興風会館内)       

                                                 04-7122-2191(代表)

《奥久慈男体山653,9m》

期   日  :  平成16年3月14日(日) 日帰り 雨天 コース変更あり

山 行 地  :  茨城県久慈郡大子町

集合場所  :  野田市文化会館前駐車場

集合日時  :  A,Bコース午前5時00分集合 5時15分出発C,Dコース午前6時30分集合 6時45分出発

野田帰着  :  午後7時頃の予定

交   通  :  みず季野観光 小型マイクロバス 

募集人員  :  Aコース30名、Bコース25名、Cコース25名、Dコース50名

参 加 費  :  3,500円 (参加人員80名の場合)

【交通経路】  

 往路 : 野田⇒柏IC⇒常磐自動車道⇒国道118号常陸大宮経由大子町⇒奥久慈男体山登山口

 復路 : 奥久慈男体山登山口⇒往路を戻る [三太の湯又は金砂の湯に入浴予定、下山が遅くなった場合なし]

【登山コース】

 Aコース  健脚中   担当 盛 晋   行動時間 6時間30分   歩行時間 4時間30分

  袋田→→月居山→→月居峠→→鍋転山(422,7) →→長福分岐→→奥久慈男体山→→

   800    900               950             1200      12301300      

大円地越→→大円地登山口

 1330          1430

このコースは月居山の登りいきなりの1205段の階段がハードな感じがしますが、鍋転山から長福の分岐までの稜線は、天候に恵まれれば西側に日光や赤城の山々を見ながら歩けるパノラマコースです。

Bコース  健脚弱  担当 鏑木 魁   行動時間 6時間00分   歩行時間 4時間10分

 湯沢峡登山口→→釜沢峠→→鷹取岩→→小草越→→大円地越→→奥久慈男体山→→

   800          830      950      1040    111050    12301250

 大円地越→→大円地登山口

 1310          1400

  湯沢峡からのコースは17のピークを越え、少々体力を必要としますが、楽しく歩け、コースの北西側は断

崖絶壁でスリルも十分味わえます。

 Cコース  岩登りコース  担当 関谷 昌男   行動時間 3時間30分   歩行時間 2時間30分

  大円地登山口→→健脚コース経由奥久慈男体山→→大円地越→→大円地登山口

    1000          11401220                1240          1330

   登りはじめてまもなく岩場にさしかかると、眼下に奥久慈の景観を楽しみながら、鎖場やロープの連続の登

りです。鎖場を登りきればやがて山頂、岩場登りを楽しめるコースです。

 Dコース  一般中  担当  西野 芳昭   行動時間 3時間35分   歩行時間 2時間25

  長福登山口→→男体山神社→→袋田への分岐→→奥久慈男体山→→大円地越→→大円地登山口

   945          1000          1055        11201210     1230        1330

このコースはとても歩きやすく、早春の陽だまり山行を楽しめます。

担当者  鏑木  魁