山 行 報 告 書

期日   平成16年8月5日(木)〜8日(日) 天候 8/5曇 8/6風雨強 8/7晴 8/8晴

目的 第207回定例ハイキング 第3班

山行地 東北シリーズ鳥海山(2,236m)

パーティ 参加人数 17名  男  9名 女 8名 

役      務

氏     名

3班・C L・記録

鏑木 魁

SL・宿泊・会計・記録

西方 礼子

救護

小渕 雅子

スライド・装備

重政 憲之

 

行程:   (時間と場所)

 野田市発 (8/5 10:05) ⇒⇒加須IC (東北自動車道・ 山形自動車道) 経由 ⇒⇒ 8/7秋田県象潟町鉾立

 秋田県象潟町鉾立登山口 (6:30〜 7:13) →→ 賽の河原 (8:45〜8:55) →→ 御浜小屋 (10:25〜10:30)

 →→ 御田ヶ原分岐 (11:15) →→ 七五三掛 (11:50) →→ 御室小屋 (13:20〜14:45) →→新山山頂

 (15:00〜15:20) →→ 御室小屋泊(15:35)

/7御室小屋 (4:30発) →→ 新山山頂 (4:45〜5:15) →→ 御室小屋 (6:25〜6:40発) →→ 七高山山頂

(6:55〜7:15) →→ 行者岳 (7:55) →→ 伏拝岳 (7:05) →→文殊岳 (7:35〜7:45) →→七五三掛(8:05)

→→御田ヶ原分岐 (9:00) →→ 鳥海湖畔 (9:50〜10:05) →→ 御浜小屋(10:45〜10:55) →→ 賽の河原

(11:20〜11:35) →→鉾立登山口下山 (12:25〜12:50) ⇒⇒ 羽黒館(羽黒町) 宿泊

 

記事:8月4日(水)四国沖に出来た台風11号が日本海を北上、8月6日(金)に新潟沖に達し、我々の登る鳥海山に強い風雨をもたらした。朝00時に鉾立登山口に到着風雨に備え身支度をした。登山開始前に盛CLより風雨が強いので御浜小屋まで行き宿泊出来ればとの予定で出発した。はさほど風も当らず順調に御浜小屋まできたが小屋はあいにく満員で宿泊できず予定通り御室小屋の宿泊。御浜小屋から御田ヶ原を通り七五三掛までは尾根歩きのため横風が強かった。千蛇谷雪渓を渡ってからは文殊岳や伏拝岳の山陰もため、いくらか風も和らいだ相変わらず雨は降り続き全身ずぶ濡れで御室小屋に到着。カッパや濡れたものを乾すのにてんやわんや。

8月7日(土)夕べ10時過ぎに雨もやみ星も見え始めた。朝、4時前に起床、好天だ、朝飯前に新山山頂へ向かった。登山道にはチョウカイブスマの可憐な花が咲いていた。4時35分頃に太陽が登り御来光、西の空に少し雲が残りそこに鳥海山の影が映る影鳥海と日が高く昇るにつれ日本海に映る影鳥海を見ることができた。6時前に朝食をすませ七高山へと出発、歩く左手に新山が朝日を浴びて茶褐色の岩肌が光っているようだ。七高山山頂で暫らく景色を堪能。七高山からは伏拝岳を経由して文殊岳に進む、登山道にはチョウカイアザミやハクサンチドリなど高山植物が咲いていた。火口を右手に見ながら七五三掛の分岐を左にとり鳥海湖で一休み、あいにく雲が出て逆さ鳥海は見えなかった。鳥海湖の南側を御室小屋に向かう途中水の補給をした。御室小屋からはだらだらの下り、昨日見落とした高山植物を見ながらの下山、天候に恵まれた一日だった。

                                                              記録  鏑木魁