日本山岳協会主催【全日本登山体育大会】
山 行 名: 三条の湯から雲取山(2017.1m)
山 行 地: 東京都西多摩郡奥多摩町、山梨県北都留郡丹波山村
期     日: 平成16年11月20日(土) 〜16年11月22日(月) 朝発2泊3日
参 加 者: 6名 (男性3名&女性3名)
担当役員:
役  割 氏  名 役  割 氏  名
       
       
   程:
10日                  
                   
   録:
11月20日(土)  天候:晴れ
連日の雨も上がり久し振りのお天気の中、一向6名はリーダー盛さんの車で一路立川に向かった。立川からは
電車に乗り換え青梅線で開会式が行われる青梅市へ移動した。会場である青梅市民会館に12:30受付を
済ませ13:00からの開会式に出席した。明日は全国からの参加者が首都東京にある山々を6コースに分かれ
歩くことになっている。野田ハイキングクラブは雲取山(2017、1m)を往復するコースで、後山林道終点まで
マイクロバスで入ることになった。その後今夜の宿舎である鳩の巣荘へと奥多摩に向かった。
11月21日(日)  天候:快晴
7時40分 後山林道終点(標高930m)より快晴のなか三条沢沿いに緩やかな道を登り始めた。所々真赤に
紅葉したモミジを見ながら8:15、三条の湯(1100m)に到着した。三条の湯より先は木々もすっかり葉を落として
いた。水なし尾根に取り付き2度目の休憩をはさんで、10:45縦走路である三条ダルミ(1750m)に着いた。
カラマツの林もすかっり葉を落とし枯れ木の賑わいであった。途中頂上を雲の中に隠した富士山を見ることが
できた。三条ダルミで一息入れ雲取山の山頂を目ざしササのなかの道を一気に登った。11:33避難小屋を右に
見ながら11:37三角点のある頂上に着いた。頂上ではいそがしく大菩薩嶺を見ながら30分でお弁当を食べ
12:07下山開始となった。朝快晴であった空も晴れに変わり辺りの山々は雲に隠れようとしていた。
14:00三条の湯に着いた頃はすっかり曇り空に変わり、14:40登り口の後山林道に到着した。後山林道終点の
登山口から祭りまでの渓谷美のうつくしさ、紅葉の素晴らしさに感動した。奥多摩渓谷があたり一面夕闇に
包まれるまで、素晴らしい紅葉を楽しみながら、奥多摩を後にした。
夜には立川にもどり、立川パレスホテルにて懇親会に出席した。
11月22日(月)  天候:快晴
9:30より閉会式に出席した。来年平成17年度は四国の最高峰鎚山へ”おいでもなし”を合言葉に和気あいあい
のなか解散となった。
  《参加して》
私達野田ハイキングクラブは、来年の主管岳連愛媛県との合同班として行動しました。後山林道終点の登山口
から雲取山の山頂までの歩行時間は実施要領で、登り3時間30分、下り2時間30分と書いてありました。実際に
かかった時間は、登り4時間、下り3時間でした。登りも下りもなんとまあゆっくりなのかと少なからず不満に
思った私でした。実はそれは私の勝手な思いこみであったと思い知らされました。コースタイムは、一般登山者
の所要時間で、中高年の登山者の場合はそれに1割〜2割増しで所要時間をとると良いととのことでした。
そうすると登り4時間、下り3時間で行動したことは、理想的な時間配分と歩行スピードで雲取山に安全に余裕を
持って登ったということです。行動中には少し不満に思った私が恥ずかしく思い今反省しています。
今考えると素晴らしいリーダーのもと雲取山の山頂に立てました。これからもどんな山行でも、柔軟な気持ちと
山に負けない体力が必要なんだと思いました。
                                                記録:森倉 幸代