山行報告書
 

山 行 名 : 第228回定例ハイキング

【東北・早池峰山(1917m)・栗駒山(1627m)】2班

山 行 地  :  早池峰山:岩手県稗貫郡大迫町  栗駒山:岩手県一関市      

期   日  : 平成17年7月29日(金)夜発〜31日(日)1泊2日

パーティー : 【2班】参加人数 21名(女性:17名 男性:4名) 役員5名     

役  務

氏  名

役  務

氏  名

CL・ラスト

西方 礼子

記録・トップ・装備

福岡 和世

SL・会計・宿泊

植松 洋子

救護

小渕 雅子

SL・スライド

大木 一夫

 

 

        

行 程

29(金)野田市文化会館出発21:20⇒加須IC⇒東北自動車道⇒

7月30日(土)東北自動車道⇒花巻IC⇒大迫町・岳着5:05 シャトルバスに乗り換え

        大迫町・岳発5:30⇒河原坊早池峰山登山口着5:50

                登山口発6:10…早池峰山頂上(9:20-10:30)…小田越早池峰山登山口着12:50

                シャトルバスにて登山口発13:10⇒大迫町・岳着13:45 塚原観光バスに乗り換え

        大迫町・岳発14:00⇒東北自動車道花巻IC⇒一関IC⇒須川高原温泉着17:00

7月31日(日)須川高原温泉発7:45…昭和湖(8:45-8:55)…天狗平9:55…栗駒山頂上(10:20-10:40)

                …産沼(11:25-11:35)…賽の磧(12:50-13:00)…須川高原温泉着13:10

                須川高原温泉にて入浴後出発14:30⇒築館IC⇒東北自動車道⇒加須IC⇒

        野田市文化会館着22:30

 

記 録

7月30日(土)天候:曇り時々晴れ

早池峰山は花の山と聞いていたので優しい山を想像していたら、歩き始めから石がゴロゴロしていて

歩きにくく、登るにつれギザギザした山様が雲間から見え、頂上間近では鎖場もある大変な岩山だっ

た。もちろん花も色々咲いていたが、登りの岩の間に咲いていた金属的な光沢の鈍い紫色のミヤマア

ケボノソウと頂上から下り始めた一帯に咲いていたコバイケイソウが印象的だった。途中1名が足を

つり登頂が15分ほど遅れたが、下山には影響なかった。

宿泊した須川高原温泉は源泉にあり、乳白色の湯はまさに本物。料理もおいしく登山、温泉、料理と

三拍子そろった一日だった。

7月31日(日)天候:晴れ

栗駒山は昨日の早池峰山とは対照的になだらかで、木道の名残が原、熱風の吹き上げる地獄沢、ミル

キーブルーの昭和湖、広々とした天狗平、トンボが群れ飛ぶ栗駒山頂上、トンネルの後にぽっかりと

現れた産沼、スリリングな三途の川、荒涼とした賽の磧と変化にとんだ風景を次々と見せてくれた。

下山後、もう一度須川高原温泉で汗を流して帰途に着いた。

個人的なことだが、2000年4月に入会してからこの山行がちょうど100回目となった。

 

(報告者 福岡)