第272回 :定 例 山 行 報 告 書
山 行 地: 苗場山(2145.3m)
期日: 平成20年6月28日(土) 〜29日(日) 1泊2日 
参加者: 33名 (男性;13名 女性;20名)
担当役員:
   盛  晋    松倉 宏明
   昼間 恭治    島崎 晃
   千原 安則    清水 志げ子
写真 昼間 恭治    山本 早苗
駐車代集金 岡田 睦子 記 録(28日) 大木 孝子
宿 泊 手塚 ツネ子 記 録(29日) 渡辺 照子、萩岡栄子
宿 泊 島崎 昭子 資料配付 荒井 万里子
   程:
28日(往路) キッコーマン駐車場(5:00)〜常磐道〜外環道〜関越道〜関越道湯沢IC〜        
  三俣スキー駐車場(8:55) <バス乗換え>〜第2リフト駐車場(9:27)        
  第2リフト駐車場9:45・・・和田小屋(10:10ー10:15)・・・下ノ芝(11:35-11:45)・・・        
  中ノ芝(12:10-12:40)・・・上ノ芝12:50・・・神楽ヶ峰13:15・・・苗場山頂14;52
  ・・・苗場山頂ヒュッテ15:15・・・山頂湿原散策終了16:10  
29日 苗場山頂・・・神楽ケ峰(8:50〜55)・・・6合目半(10:30〜40)・・・和田小屋(11:10〜20)
  ・・・第2リフト(11:45〜12:00)・・・チャーターバス(12:00〜30)→三俣スキー場→
  街道の湯(12:35〜13:40) →赤木高原SA(15:00〜35) →花園IC16:15→ 
  一般道→道の駅かわもと→野田着(19:00)    
記 録:6月28日(土) 天候;晴後曇
  梅雨空のもと、初日だけでも降らないでと願いつつ、定刻数分前にキッコーマン駐車場を出発した。  
1回目のトイレ休憩は赤城。晴れていたが、みな口々にこれからの天候を案じていた。予定よりも  
一時間早く、広々とした三俣スキー場駐車場へ着いた。駐車場のどの建物も施錠され、閑散として  
いてシーズンオフそのものだった。管理事務所のたった一つのトイレを借りた。時間に余裕があること  
が救いだ。バスを乗り代えて第2リフト町営駐車場へ向う。沿道は濃いピンクのタニウツギが満開だ。  
第2リフト町営駐車場から歩きだし和田小屋へ。地元の山菜取りのおじさんが根曲り竹で前掛けを  
いっぱいにして、足早に降りてきた。和田小屋からスキー場のリフトの横を登り出す。石ころは多いが  
比較的歩き易い。花を終えた猩々袴が伸びきっていた。ユキザサ、ミツバオーレン、岩ウチワ等々が  
足元を彩っている。中でもコイワカガミは見頃でひと際可愛い。下ノ芝を過ぎて雪渓の傍で休憩するが、  
ブヨが顔にブンブンと集まってきた。中ノ芝で昼食をとる。神楽ヶ峰でシラネアオイに歓声を上げ、雷清水  
で喉を潤した。お花畑を過ぎて最後の登りを終え、大きな雪田を越えると、まもなく苗場山頂に着いた。  
そこで集合写真を撮る。今夜のお宿「苗場山頂ヒュッテ」まではわずかだった。    
山頂ヒュッテにザックを預けて湿原の散策に繰り出す。苗場山の開拓者の大平晃氏のレリーフがあった。  
大きな雪田の上はガスで先が見えなかったが、湿原にでると、ガスは晴れ、沢山の池塘が見えた。  
チングルマ、ヒメシャクナゲ、ワタスゲ等々、写真で見た苗場山そのものだった。みな、思い思いにカメラ  
に納めていた。ヒュッテに戻り、ビールを飲む人、語り合う人、それぞれにくつろいでいたが、ヒュッテの  
テレビは、明日を大雨尚且つ大風と予報していた。        
6月29日(日)天候:強風雨
 昨夜からの雨のため、朝の散策は中止。朝食(6:30〜7:00)後、身支度をして強風雨の中下山開始。
昨日とはうって変わって登山道は川のよう。所々、山側から滝のように雨水が登山道に流れ落ちてきて、凄まじ
い様子の所も有る。滑らないよう足元に注意し、気を引きしめて黙々と歩く。イワカガミの可憐な花が雨
にも負けず咲いていてくれ嬉しかった。少し雨も小降りになり、周りも明るくなったと思い顔を上げると、
遠くの山々がまだ残雪を抱いている姿が見えホッと嬉しくなる。それもつかの間又雨が強くなり、
川のような登山道を、和田小屋、第二リフトを目指して歩く。
 下山後、街道の湯で疲れを取り、全員無事野田に着く。                 (萩岡、渡辺 記)