第274回   定例 山行 報告書
  山    名   : 入笠山(花の百名山 1955m) Aコース
山 行 地: 長野県諏訪郡富士見町
期 日: 平成20年7月13日(日)日帰り 
参加者: 29名(内役員4名  男性16名、女性13名
担当役員:
   早藤 康人    早藤 康人
      島崎 晃
      島崎 晃
スライド・写真 関谷 昌男    吉野 きみ江
   程:
往路:バス キッコーマン駐車場/5:20→談合坂SA→八ケ岳P→沢入駐車場/9:05
登山 沢入登山口/9:25→入笠湿原/10:20〜11:00→入笠山/11:30
入笠山山頂で昼食(11:30〜12:10)
入笠山/12:10→テイ沢分岐/12:55→入笠牧場管理道路/13:40〜13:50→御所平峠へ
→御所平峠/14:40〜14:50→ゴンドラ山頂駅/15:15
復路:バス ゴンドラ山麓駅/15:35→つたの湯(入浴)/16:00〜17:15→小渕沢IC→キッコーマン駐車場/21:45
行動時間:6時間10分、、歩行時間:4時間30分(散策・休憩:60分、昼食:40分)
事故・怪我 なし          
   録:  
  道路交通法が改正され、シートベルトの着用が強化され、当バスも今回は正座席45名での出発となった。
    Aコース:29名//下りのみゴンドラリフトを使用        
    Bコース:16名//上下ゴンドラを利用する比較的楽なコース      
  16名をゴンドラ山麓駅に降ろし、標高1300mあたりに位置する「沢入駐車場」へは9時過ぎに到着、
  身支度を整え、準備体操を終え、素晴らしい快晴のなか登山を開始。      
  唐松林、木漏れ日の中、緩やかな登りの心地よいハイキング道路を、標高1700mの入笠湿原へは、
  1時間弱で到着。          
  残念ながら売り物のスズラン,ズミは終わり(6月中旬が最盛期)、スズランの葉っぱで一面の新緑、ところ
  どころアヤメ、オダマキなどが顔を出し、木道に沿って辺りを散策、「クリンそう」の群生は見事だった。
               
  そこでタップリの時間をとり御所平峠より、次ぎのポイント「入笠山」へは30分程で頂上に到着。
  山頂からは快晴のなか特に八ケ岳が、そして中央アルプス、北アルプスなど日本を代表する山々はちょっと
  霞んでいたが大パノラマ、大展望の中での昼食となりました。      
               
  下山道より車道に出て大阿原湿原へは25分ほどで到着。      
  三角形の遊歩道が敷かれているが、きょうは条件も良いので「テイ沢」へ抜けるコースをとった。
  この湿原では花は名残のレンゲツツジのみで、小ぶりのワタスゲ(サギスゲ?)の群生が風にゆらゆら。
               
  テイ沢分岐に入ると急に沢の音、どこからこれだけの水が集まってきたのか、ここから気持ちの良い沢筋に
  そった下り。沢沿いは苔むした倒木、そして岩、水量も程ほどにあり皆さん気持ちよさそう、だけど今にも
  朽ち果てそうな丸太で組んだ橋は7〜8箇所、沢を2、3度渡り、これにはおっかなびっくりでした。
               
  入笠牧場管理道路に入り10分程休憩し、ここからはゆるい登りの唐松林の中を放牧された牛を見ながら
  楽しく御所平峠へ、グルット一周してきました。        
  ここの売りの一つ、ゴンドラからの八ケ岳は曇りになり、残念ながら見ることが出来ませんでした
              報告者 : 島崎 晃