第281回:定例山行報告書

 

山行地  :伊豆ケ岳(埼玉県飯能市)

期  日 :平成21年2月22日(日)

参加者  :Aコース38名 男20名女18名(内役員8名)

 

担当役員:

CL TOP

島崎 晃

集合写真

盛 晋

会計

清水志げ子

スナップ写真、ラスト

昼間恭治

 

小渕雅子

記録

松島順子

救護

山本早苗

 

 

装備

千原安則

 

 

 

行 程

交通  往路

野田(505)⇒柏IC⇒外環道⇒関越道⇒圏央道鶴ヶ島IC

     

⇒国道299号⇒正丸駅(700

     復路

吾野駅(1500)⇒往路逆コース⇒野田(1720

行動

正丸駅(715)・・・馬頭観音(750)・・・正丸峠からの稜線( 8

 

45)・・・女坂・・・伊豆ケ岳(900945)・・・古御岳(1007)・・・

 

高畑山(1045)・・・中ノ沢ノ頭(1120)・・・天目指峠(1145

 

1220)・・・子ノ権現天龍寺(13051330)・・・浅見茶屋不動

 

の滝(1405)・・・吾野駅(1450

 

記 録:

 予定より1時間早く正丸駅に着く。大蔵山の集落を過ぎ正丸峠へ行く道を右に見て、
馬頭観音を左に入る。
しばらく行くと雪道になり皆でアイゼンを着け登りだす。
男坂を登りたいけどあきらめて女坂をトボトボと登る。
850.9M伊豆ケ岳だ。イズとは「巌」で、鋭いの意味を持つようである。
岩山の三角点に立つと四方の眺めがよく、山々の重なりが素晴らしい。
ひと休みして南の古御岳830Mへ、杉林が鬱蒼として暗い。下ってまた登ると高畑山695Mに着く。
盛さんから差し入れのオダンゴを皆でご馳走になる。
所々杉林が切れ雑木林が広がり、秋もまたきれいだと知られる中ノ沢頭622.7Mを過ぎ天目指峠に着く。
ここで昼食をとる。重くなった体を引きずって子ノ権現に向かう。
足腰の守り神とされ、世界一大きい鉄のワラジや白と赤のゲタが奉納されていた。
また樹齢千年の二本杉も見られた。
浅見茶屋、不動の滝と経て、民家の庭先のみごとな福寿草を見ながら吾野の駅に着いた。
本日の山々は県立奥武蔵野自然公園内にあり、関東ふれあいの道にもなっている。