2回臨時山行報告書(Aグループ)

 

 

山行地:山梨県大月市 寂尚尾根から滝子山(1610m)

期 日:平成206月8日

参加者:17名(女性:7名 男性:10名)

 

担当役員

CL

重政 憲之

会計

豊原 明美

SL・装備

関谷 昌男

記録

片岡 徳次郎

SL・救護

早藤 康人

 

 

 

行程

交通往路

 

キッコーマン駐車場発450⇒常磐道・首都高・中央道経由大月IC

⇒吉久保⇒滝子山登山口700

ハイキング行動

 

 

 

国道20号吉久保入口710→寂尚尾根登山口725→林道出合755

標高1100m地点840→標高1400m地点950→滝子山16101045 1130→曲り沢峠への分岐1300→林道終点1340国道20号吉久保入口1425→初狩駅1445→八幡荘1500

交通復路

 

八幡荘発1700⇒中央道石川SA1835 1850⇒首都高・常磐道経由

⇒キッコーマン駐車場着2000

 

記録:  天候 曇りのち薄日

 

当日2名のキャンセルがあり、Aコース17名、Bコース9名合計26名の山行となった。

天気予報は午前中曇り、午後小雨であった。

バス到着が早まり予定より50分早く登山口を出発した。
曇りの中を滝子山までABチームとも同行程をとった。1300m地点までは急な登りで喘いだが、
足元は落ち葉に覆われた土の道で歩きやすかった。
その先は頂上まで岩尾根で、鎖、ロープなどがあった。花はイワカガミがまとまって咲き、
ヤマツツジ・レンゲツツジは盛りを過ぎていた。

 滝子山頂上で昼食休憩をとった。下山まで薄日が射しよい天気になったが、富嶽12景らしい
富士山を見ることはできなかった。

 下山は渓谷沿いの展望が開け良く整備された道を下った。
水量が多く随所で滝となり見事な景観であった。登りとは全く対照的な景色であった。
花は九輪草、山芍薬等が咲いていた。

 予定より30分早く下山した。八幡荘で温泉入浴とおでんを食べながらの懇親会をした。

    ABチームとも、各2名、滝子山でメンバーを入れ替えた。

    Aチームで1名、登り途中で両足の痙攣をきたしたが、2名のSLが世話し全行程を歩ききった。
 救護で初めて持参した漢方薬も奏功したようである。