第1回:県民ハイキング野田地区山行報告書

 

山行地  :花嫁街道から烏場山

期  日 :平成21年1月25日

参加者  :60名(会員:37名、一般県民:23名(県民ハイク全体では250名の参加))

 

  担当役員:

1班CL  重政憲之

2班CL 真中啓子

3班CL 山本早苗

装備   松田正巳

SL  大野 久

SL 杉原三千代

SL  早藤康人

会計   植松洋子

写真   関谷昌男

写真    盛 晋

写真   昼間恭治

〃  清水志げ子

救護   生島丈児

救護   河井和寿

救護   松倉宏明

記録   松島順子

 

 

 

 

 

  

 

 行 程

交通 往路 野田発(515)⇒16号穴川⇒館山自動車道⇒和田町花園着(815

復路 花園発(1440)⇒館山道・君津PA(閉会式)⇒房総スカイライン⇒野田着(1930

行程 歩行時間3時間50分/行動時間5時間

花嫁街道登山駐車場(845)・・・登山口(905)・・・第一展望台(940)・・・第二展望台

1000)・・・経文石(1017)・・・じがい水(1035)・・・駒返し(1050)・・・見晴台(1110

1145)・・・第三展望台(1200)・・・烏場山(1210)・・・旧烏場展望台(1235)・・・見晴台

1305)・・・金毘羅山(1330)・・・黒滝(1340)・・・花園広場(1350)・・・駐車場(1430

 

 

 

記 録:

駐車場を出てポピーや菜の花畑を見ながら、花園の町を抜け登山道入り口へ。

さすがに暖かい所だけあって緑が多く、色々な植物が見られる。ゆっくり登ってすぐ第一展望台に着く。
この辺りからまてば椎の原生林が続く。第二展望台から海が光って見える。223メーターのピークを経て、大きな岩に木の根が
巻きついている。昔は経文が彫られているのが見えたそうだが分からず、穴に小さな経木にお経が書かれてあった。
前夜に降ったのか、雪があちこちに見られる。自害水(自我井水)から椎の木林を少し登ると、216.4メーターのピーク。
ちょっと下って駒返し。急いで見晴台へ向かう。盛さんが背負ってきてくれたお汁粉の材料やボンベ2台で60人分のお汁粉を
作っていただく。大変おいしかった。楽しくまた有難たかった。

お昼も食べて第三展望台へ真っ白い富士山がわりと大きく見えた。10分も歩くと266.6メーター烏場山に着く。
とても眺めが良い。下りは花婿街道コースをとる。すだじいの大株が目を見張る。旧烏場展望台・見晴台と過ぎ、金毘羅山に出る。
三方に海が見える。尾根道を下ると静かな高さ20メーターの黒滝へ出る。
トントンと大きな飛び石を渡り下って行くと、広々とした花園広場に出た。赤梅が咲き、穏やかな昼下がりだ。
点々とビニールハウスが見え始め、いよいよ里に下りた。その昔近親婚を避けるために作られたという花嫁街道。
地名などから昔の人の思いなどが感じられた。


ここで会員の松崎さんから五首戴きました。

いにしえの嫁ぎし時を経て歩く 幸に感謝の花嫁街道

浅春の陽だまり求めハイキング 良き友ともに房総の森

陽光か走り走りて犬達は はねて飛びだし フライキャッチする

透き通り青き飛沫の安房の海 魚飛び交う豊饒の海

顔も見ぬ殿ごの元へ乙女ごは 涙こらえて花嫁街


最後に、千葉県山岳連盟から水とティッシュを、また重政さんの計らいで新鮮な魚の干物をお土産に頂きました。
ありがとうございました。