2回臨時山行計画書                           野田ハイキングクラブ

                                             野田市野田250(興風会館内)  

寂尚尾根から滝子山(1610m) Aコース(一般強)

寂尚尾根から滝子山(1610m)大谷ケ丸 (1643.8) Bコース(健脚弱)

期  日 : 平成2068()  朝発日帰り、雨天決行

地 : 山梨県大月市 笹子 初狩

集合場所 : キッコーマン駐車場

集合日時 : 平成2068() 午445分集合  500分出発

野田帰着 : 平成2068() 午後2130頃予定

交通   : 中型バス

参加者  : Aコース19名、Bコース9

      : 4,300円予定

担  当 :Aコース CL:重政  SL:関谷、早藤

      Bコース CL:盛  SL:昼間

帰路入浴 : 八幡荘(入浴とおでん食べる)

    通 : 往 野田(5:00)流山IC(5:20)中央高速大月IC (8:00) 国道20吉久保

  滝子山登山口 (8:208:30)

        復  八幡荘(5)初狩駅(1800)中央高速大月IC (8:00)〓野田(21:30頃着予定)

【コース行動予定】

Aコース吉久保入口(8:00)・・30分・・寂尚尾根登山口(8:30)・・30分・・林道出合(9:00)・・40
・・
標高1100m地点(9:40)・・40分・・標高1400m地点(10:30)・・40分・・標高1550m地点(1120)・・
30分・・滝子山(11401220)・・15分・・大谷ケ丸の分岐(1235)・・30分・・
西長窪沢渡渉地点(13:10)・・15分・・曲り沢分岐(13:30)・・40分・・林道終点(14:20)・・40分・・

国道20号吉久保入口(15:00)・・10分・・初狩駅(15:15)・・5分・・八幡荘(16:0018:15)・・

5分・・初狩駅(18:30)

行動距離 10.51Km、歩行時間5時間40分、累計標高差1,060m、行動時間7時間

Bコース吉久保入口(8:00)・・30分・・寂尚尾根登山口(8:30)・・30分・・林道出合(9:00)・・40
・・
標高1100m地点(9:40)・・40分・・標高1400m地点(10:20)・・40分・・標高1550m地点(1100)
・・20分・・滝子山(11201150)・・70分・・大谷ケ丸 (13:0013:15)・・60分・・
コンドウ丸(14:15)・・20分・・曲り沢分岐(14:40)・・25分・・滝子山への分岐(15:05)・・40
・・林道終点(15:50)・・40分・・国道20号吉久保入口(16:30)・・10分・・初狩駅(16:50)・・5
・・八幡荘(17:0018:15)・・5分・・初狩駅(18:30)

行動距離 14.20Km、歩行時間7時間35分、累計標高差1308m、行動時間8時間30

エスケープルート

     悪天候、体調等により寂尚尾根を下山あり、滝子山まで登れれば予定通り下山

★ 共同装備 ツエルト2張り、救急用具2組、無線機4台、細引き2本、携帯電話2

       個人装備 防寒具(セーターなど)、雨具、手袋、帽子、懐中電灯(必携)
     水筒(一日1.0L以上)

 コピー地図、登山計画書、入浴の用意等