第283回 :定 例 山 行 報 告 書
山 行 名: 越後の花の名山 『角田山』 標高482M
山 行 地: 新潟市巻、角田山
期日: 平成21年4月5日(日)
参加者: 2班:26名(男性4名&女性22名)
2班:大型バス1台
担当役員
C L・装備・ラスト 大野 久    光山 和子
   早藤 康人    後藤 洋子
会計、集金 松島 順子    生島 丈兒
駐車料金集金 後藤 久美子 集合確認(往) 高橋 圭
会計集金補助 豊原 明美 集合確認(復) 片山 慶三郎
       
   程:
往路バス キッコーマン駐車場発(4:50)⇒関越道上里(6:15)⇒北陸道巻潟東IC(8:50)⇒角田浜着(9:35)
歩行 角田浜桜尾根コース登山口(9:55)・・・・・灯台コース分岐(11:30)・・・・・角田山着(12:00)〜(12:55)
(昼食)・・・・・灯台コース分岐(13:25)・・・・・角田岬灯台(14:40)・・・・・角田浜着(14:45)
復路バス 角田浜発(15:00)⇒塩沢石打(17:00)⇒キッコーマン駐車場着(20:50)  
   録:天候:関越道トンネルを抜けると雪景色の中雨が降っていたが長岡あたりで回復し角田浜では晴天
  花の好きな人は一度は登ってみたい角田山でカタクリ・ユキワリソウの群生に逢ってきました。    
  予定より30分早く桜尾根コースから取り付く、このコースは灯台コースのすぐ左側の情報誌には未記載のコースです。  
  それでもハイカーが多数押し寄せていて渋滞するコースを登り初めるとすぐ、ユキワリソウが顔を見せてくれました。  
  ユキワリソウの他カタクリ・キクザキイチリンソウ、ショウジョバカマもそれに沢山のスミレ類が登山道脇に切れ目無く咲き競って  
  います、まさに花の山です。          
  急坂を一気に上り気が付くと灯台コース分岐に出て木道歩きとになりました、泥んこになった木道を登ると角田山頂の枯芝の  
  広場に到着。            
  清水公園の花見のような すごい賑わいでやっと昼食の場所を見つけ食事を取りました。    
  下山コースの灯台コースは、登りの桜尾根コース以上にいたる所にピンクの絨毯を敷き詰めたようなカタクリは圧巻で、登りで  
  見たカタクリに大騒ぎしていたのが嘘のように思える程でした。      
  岩稜地帯前では一気に視界が広がり日本海と角田岬灯台が迫ってきます、更に角田岬灯台を目指して岩稜地帯を下り、満開  
  の椿のトンネルを潜ると直ぐ角田岬灯台です。        
  見晴台からの景色は、あいにくの春霞で佐渡島を望むことは出来ませんでしたが雄大な日本海を堪能出来ました。  
  一気に角田浜に下り魅力あふれた角田山を振り返りつつ、全員大満足げな顔で帰路につきました。    
                  生島 丈兒