第287回定例ハイキング計画書(一般中)
野田ハイキングクラブ
野田市野田250(興風会館内)
Tel 04-7122-2191
【水芭蕉の最盛期・尾瀬ヶ原ハイキング】
尾瀬ヶ原は標高1400m、東西6キロ、南北2キロの日本最大の高層湿原で、春のミズバショウ他多
種多様の種類を誇る湿原植物の宝庫。
例年5月20日頃に山開きし、木道からは雪が消え、ミズバショウが招く春の尾瀬。
ベストシーズンに尾瀬ヶ原湿原を、各人のペースで、のーんびりと歩きましょう。
記
期日 : 平成21年5月29日(金) 日帰り 、雨天決行
山行地 : 群馬県片品村
集合場所 : キッコーマン駐車場
集合日時 : 平成21年5月29日(金) 午前5:00分集合 5:15分出発
野田帰着 : 平成21年5月29日(金) 午後9:00頃予定
交通 : 特大バス
募集人員 : 44名(申込みがオーバーした場合、役員で抽選します、連絡が無い限りは参加確定です)
申込締切 : 平成21年5月7日(木) 事務局必着
会費 : 6,200円 ( 参加人数30名の場合 )
キャンセル料:@出発当日及び前日のキャンセル(5月29日及び28日) :参加費の全額
A出発の7日前から前々日までのキャンセル(5月23日〜27日): 参加費の半額
*キャンセル、問い合せは島崎: / 当日は携帯電話へ
【行動予定】
★ 交通 往 野田(5:15発) 〓流山IC〓外環道〓関越道〓沼田IC〓国道120、401号〓
〓片品村・戸倉スキー場駐車場(8:40着)
〓戸倉駐車場(尾瀬専用マイクロバス25分)〓鳩待峠・・・尾瀬ヶ原「山ノ鼻」
60分
*************
山ノ鼻より自由散策:10時半〜(下記コース別に出発・行動)
!おすすめコースA:山ノ鼻 ⇔ 龍宮小屋(標準タイム2時間40分)
!おすすめコースB:山ノ鼻→龍宮小屋→ヨッピ吊橋→山ノ鼻(標準タイム3時間30分)
*龍宮小屋はテーブルがあり昼食には最適(トイレもあり)
山ノ鼻・集合、帰路:15時00分(人数確認し帰路)・・・鳩待峠:16時10分着
*************
★ 交通 復 鳩待峠(尾瀬専用マイクロバス・最終は16時半)〓戸倉スキー場駐車場〓
往路逆コース〓野田(21:00頃着予定)
★共同装備 ツエルト2張り、救急用具2組
★個人装備 防寒具(セーター)、雨具、手袋、帽子、水筒(1.0L)、懐中電灯(必携)、地図
当日の朝食、昼食、行動食(非常食含む)、保険証、替下着、替靴下等
担当 チーフリーダー;島崎、サブリーダー;真中、早藤