第311回定例山行報告書

山行名 :本白根山・芳ヶ平

期 日 :平成22年8月1日(日) 日帰り

山行地 :群馬県草津町

参加者 :人数52名(女性 29名  男性 23名) (内役員 8名)

担当役員:

C L

関谷 昌男

救  護

大野 重雄

SL・会計

吉野 きみ江

写  真

重政 憲之

装備・トップ

秋葉 修平

石井 武司

SL・会計

小渕 雅子

記  録

櫻井  宏

工 程:

交通 往路

 

   復路

 

キッコーマン駐車場 5:15発  流山IC ⇒ 外環道 ⇒ 関越道(三芳PA 駒寄PA)  

⇒ 渋川伊香保IC  道の駅 草津運動茶屋公園  白根レストハウスⓅ 9:40

白根レストハウスⓅ 15:30発  ベルツ温泉センター  道の駅 おのこ  渋川伊香保IC ⇒ 関越道(高坂SA) ⇒ 外環道 ⇒ 常磐道 流山IC  キッコーマン駐車場(22:27着)

行動記録

天候 曇

白根レストハウスⓅ 2010m9:47発)…逢ノ峰 2110m10:16)…本白根山登山口 2032m10:22)…展望台 2145m11:1512:00)…白根火山ロープウェイ山頂駅 2010m13:0013:15)…

白根レストハウスⓅ 2010m13:2513:38)…湯釜東 1900m14:2014:30)…白根レスト

 ハウスⓅ 2010m15:1515:30

記 録:曇

 定時(5:15)に出発、関越道の途中で一時小雨が降り出したがこれも直ぐにやみ、一般道で草津手前から両側にウツギの白い花が迎えてくれる中を予定通り白根レストハウスⓅに着き、準備体操後に本白根山コースに登り出した。ここは木道が整備されており大変歩き易かった。逢ノ峰頂上は観測小屋と見晴台があったが生憎の曇り空で遠方は見えなかったが、逆に日差しが無く暑さは少し和らいだ。分岐付近の一番高い所で昼食と写真を撮ったが下から涼しい風が吹いてきて汗もいっぺんに引っ込んで気持ちよかった。また、到るところにコマクサが赤い花を付けて歓迎してくれていた。撮影後 鏡池を見下ろしながら小潅木の間を縫うように下っていった。よく見るとナナカマドの枝葉の一部が紅葉していたのには驚いたが山はもう秋なのかな。それとロープウェイ山頂駅手前の登山道からクマササの中を2〜3m下に滑落した後が残っていたのには驚いた。平らでも山道なので全員が注意しながら朝の出発地点のレストハウスⓅに戻り 10分程休憩を取り次の芳ヶ平に向かった。歩いて直ぐにヤナギランがピンクの花を咲かせていたがリンドウにはまだ早い様だった。こちらの山は(はげ山)で道は大小の石がごろごろして歩きづらく、おまけに日差しをさえぎるものが無い道だ。また一番怖い火山の噴煙がすぐそばからも立ち昇っていた。そんな関係で登山道以外の立ち入り禁止の看板がそこここに目についた。それと時期が悪く芳ヶ平の花は無いそうなので早めに白根レストハウスⓅに戻り、ここで二班に分け(15:30発)「温泉入り隊」班は即ベレツ温泉センターに向かい天下の名湯を堪能した。他方 13人の「湯釜を見隊」班は握りこぶし大の石が入っている舗装した道をゆっくり登っていった。傾斜が緩くなると左手に水色の水面が飛び込んで来た。歓声が上がった。湯釜は赤茶色の岩肌に囲まれてミルキーブルーの水をたたえて静かにそして個性的にたたずんでいた。全員で記念写真、そして皆思い思いに写真を撮って下りた。資料によると湯釜は爆裂火口に水が溜まったもので、長径 300m・短径 200m・水深 30mほどだそうです。1時間ほど遅れたが急いで皆の待つ温泉に向かった。まもなく雨が降り始め歩行中では無くどこまでも運が良かった。この雨も帰路のバスが動き出したらまもなく止んだ。花良し お湯良し 天気良しの歓迎を受け、我々の日頃の行いの良さに自信をもった旅でした。