第315回 :定 例 山 行 報 告 書
山 行 地: 黒檜山(1828m)〜駒ケ岳 (A班)
期日: 平成22年10月24日(日) 天気は薄曇り
参加者: 50名 (男性24名&女性26名)
担当役員:
   生島 丈兒     
   河合 和寿     
        斉田 等
スライド 関谷 昌男     
       
       
   程:    
キッコーマン駐車場発5:15〜関越道三芳SA発6:30〜前橋IC7:10〜ビジターセンター8:30着
  装備準備・体操後登山口へ移動、黒檜山北登山口9:00出発〜休憩9:45〜
 黒檜山山頂10:36、展望台へ移動、昼食(10:50〜)、黒檜山山頂発11:45
 〜駒ケ岳山頂12:20〜駒ケ岳登山口13:15〜覚満淵13:20〜ビジターセンター13:50〜
 富士見温泉(14:30〜16:00)〜前橋赤城〜前橋IC〜北関東道桐生IC〜
 渡良瀬遊水池〜4号線〜道の駅ごか19:32〜キッコーマン駐車場20:14着
   録:
ビジターセンターまでの往路は混雑も無く、予定より15分程早く到着した。河合SLの元気体操で賑や
かに体をほぐした後出発。天気は薄曇り、寒くも暑くもなくそれなりのハイキング日和である。登山
口から1828mの山頂まで標高差約450m、最初から結構な登りが続いた。普段は騒々しい程に
話が弾むメンバーも、黙々とゆっくりと歩を進めて行く。登山口から上は既に紅葉も終わりだが、落ち
葉の絨毯を踏みしめて歩くのも乙な気分である。多少喘ぎながらも予定より30分以上早く山頂に
到着、かなり混雑しているのでそのまま展望台へ移動、その眺望に皆さんからようやく感嘆の声
があがった。眼下の大沼周辺に広がる紅葉、そして重畳と連なる山又山の遠望に登りのきつさ
も忘れる瞬間である。 百名山目前の千原さんから、あれは富士山そして△◎?・・・との解説に
、ふ〜ん?と頷く皆さんであった。11時前ではあったが場所もいいので楽しい昼食にはいった。
畑のらっきょ、蕪、庭の柿、更にはコンロでおでんと、いつにもまして賑やかだ。何であれ山のお昼
は旨いから、つい食べ過ぎて山に行くと太る!のは筆者だけではないようだ。
 11時40分、駒ケ岳に向けて出発した。山頂をやや下った尾根から、対面の山腹にぽっかりと
小沼がのぞめた。不思議な眺望にシャッターを切りつつ、決壊したら下の建物は一たまりもないだ
ろうな等、と思っているうちに上りにさしかかり、ちょっと喘いで登ったところが駒ケ岳の山頂であっ
た。12時22分着。昼食からまだ50分足らずなので、休憩もとらずにそのまま下山の道へ。ここ
からはひたすら下るだけで、また、時間も早めなので、木の間から見える眺望に目をやりながら
ゆっくりと歩を進めた。最後は結構急で又すれ違いもやっとの狭い鉄の階段を進み、予定より30分
以上も早い13時15分、全員無事に駒ケ岳登山口に到着した。
 今回のコースはややきつい登り下りはあるものの、距離も比較的短く、難所、危険箇所もほと
んど無い楽しいハイキングコースでした。次回は是非、紅葉の盛りに来たいものです。
 下山後、皆さん元気だし時間もあったので、程近い「覚満淵」で名残の紅葉楽しんだ後、B班
が待つ新坂平へ向かい、合流後、バスは一路最後の楽しみ「富士見温泉見晴らしの湯」へ向か
ったのでした。