第317回 :定 例 山 行 報 告 書
山 行 地: 大小山(313.6m)・大坊山( 285.4)
栃木県足利市
期日: 平成22年12月5日(日) 天候 はれ
参加者: 44名 (男性21名 女性23名)
担当役員:
1班: 23名(男性:8名 女性:15名) 役員5名
CL・装備・トップ 秋葉 修平 写真 生島 丈児
SL・会計・ラスト 小渕 雅子 駐車料金・記録 清水 志げ子
SL・ラスト 関谷 昌男    
2班: 21名(男性:13名 女性8名) 役員5名
CL・トップ 上村 美代子 写真 盛 晋
SL・ラスト 昼間 恭司 記録 平井 喜久枝
装備 寺本 英俊    
   程:
交通:
往:キッコーマン本社駐車場(6:15)→栗橋→古河→板倉町→足利市西場町(8:05)
    (道の駅で休憩)       (養老の碑)
復:往路と殆ど同じ (休憩:道の駅五霞)野田着18:30頃
登山コース:
養老の碑駐車場(8:10)・・・鳳仙寺駐車場(8:20〜8:30)・・・阿夫利神社(8:40〜8:50)
‥見晴らし台(9:10〜9:20)・・・大小山(妙義山)(9:35)・・・285mピーク(10:05〜10:15)・・
(10:35〜10:40)・・・起床峠(11:15〜11:25)・・・お休み処(11:35〜12:05 昼食)・・・
つつじ山(12:30〜12:35)・・・長林寺分岐(12:40)・・・大坊山(12:50〜13:30)・・・
大山祇神社(13:50)・・・ゴール(14:05)
   録: 天候 はれ
バスを降り、鳳仙寺駐車場まで歩く。そこでCLのもと、準備体操を念入りにする。 阿夫利神社でトイレタイムを
取り出発する。見晴らし台コースと妙義山コースがある。私たちは見晴らし台コースを行く。すぐに石の階段
になる。男坂を登り、見晴らし台に着く。足利の町並みがくっきりとみえる。崖を見上げると”大小”という驚くほど
大きな看板がある。アッという間に大小山を通過して、妙義山山頂です。きょうの最高地点です。今日は
天気がいいので最高の眺めです。富士山、浅間山、日光連山、そして私たちの愛する筑波の峰々。
これから尾根づたいに大坊山に向かうのですが、尾根歩きの大変素晴らしかったこと。適度のアップダウンあり、
スリル満点の岩場あり、ロープあり、何処の尾根を歩いていても見晴らしがよく、まるで北や南のアルプスを
縦走しているかのような心持でした。天候に恵まれ山歩きを満喫し、”足利鹿島園温泉”につかり、野田に
向かいました。 尚、本日のピークは12か所、全長9kmくらいとのことです。      記:平井、清水