第2回:清掃登山報告書
山行地 :筑波山(女体山875.9M)清掃登山とカタクリの花散策
期  日 :平成22年4月13日(火)
参加者 :19名(女性9名男性10名)
担当役員:
   松島順子    松島順子
   片岡真智子    片岡真智子
事 務 盛 晋 カタクリ生態講義 片岡真智子
   程:
桜川市つくば市境界尾根登山口(8:00)・・・筑波山観察路との合流点(9:45)・・・
薬王院への分岐(10:10)・・・男の川出合(10:55)・・・キャンプ場(11:30-12:35)
・・・女体山山頂(13:20)・・・途中休憩(14:00)・・・弁慶茶屋跡・・・  
つつじケ丘(15:00)        
   録:
思ってもいなかった筑波山の山麓に山桜があちこちに、うすピンクがモコモコ。
春を感じ、雨あがりの清々しい筑波だ。期待を胸にふるわせて登りはじめる。
鑑賞路出合までの後半はきつい登りだ。お目当てのカタクリはぼつぼつ
見えはじめたが、曇って少々寒いせいかまだ蕾んでいた。
鑑賞路からはだいぶ見え、薬王院への分岐から少し行くと沢山見えだした。
男の川の出合付近で片岡さんからカタクリについて説明をうける。
よく見ると芽が出て一年目の針の様な葉がそこかしこにあり、感動した。
しかし、花が咲くようになるまでに8年もかかるのだ・・・。
女の川の出合からキャンプ場へ。昼食をとる。女体山へ登りとなる道、
両脇の山肌にカタクリが昼の光をあびていっぱいに咲いていた。
二輪草やうす青色の菊咲イチゲも見られた。ユキザサもスタンバイ。
ツクバキンモン草も見られ、筑波山の植生の豊かさに驚いた。
 女体山で写真をとり、狭いので急いでおりて叱られた。ロープウェイの鉄塔で
休憩。見晴らしがわるいので本当に悪いことをしたと思った。
つつじケ丘へ下山したが、こちら側にはカタクリはほとんど見られなかった。
夏の日差しが多くかかる所なのかもしれない。
ゴミを拾いながらのカタクリ鑑賞はちょっと忙しかったが大変有意義な一日だった。
記録 松島順子