321回定例ハイキング案内書

  担当:小野塚 盛、生島、河井

                               野田ハイキングクラブ
                             連絡先 野田市野田250(興風会館内)
                               TEL0471-22-2191(代表)

体力難易度:一般中

【玉原高原 鹿俣山(かのまたやま)1637m)スノーシュー・ハイキング&ゲレンデ・スキー】

今年度最後のハイキングを雪上で遊んでみませんか。玉原高原は武尊山の裾野にあり、天気が良いと谷川連峰や武尊山の雄姿を目前にすることができます。玉原湿原は、雪に覆われていますが、その真っ白な雪原をスノーシューで自由気ままに歩いたり、スキー場脇の原生林の中を鹿俣山まで登るスノーシュー・ハイキングを計画しました。また、スキーにチャレンジしたい方はスキーでの参加も可能です。ゲレンデの中を思い思いに滑って下さい。多数の皆様のご参加をお待ちしております。

期  日:平成23312()13(日) 12

山行地 :群馬県・玉原高原(群馬県沼田市玉原高原スキーパーク0278-23-9311

【鹿俣山(標高1637)】スノーシュー・ハイキング&【たんばらスキーパーク】

宿泊先 :民宿よしみ荘

     群馬県沼田市上発知町500 電話:0278-23-9225

集合場所:キッコーマン駐車場 (※駐車料金1,200(600円×2日:当日集金)

集合時間:平成23312日(土) 05:15集合 05:30出発

野田帰着:平成23313日(日) 21:00頃予定(入浴予定)

募集人員:30名程度

参加費 :16,000円(予定):参加人数により変動しますので別途、清算します。

  上記の参加費にはスノーシュー・スキーのレンタル費は含まれていません。個人負担

となります。(下記の料金は目安ですので、予めご了解願います。)

・スノーシューセット(スノーシュー+ストック):約2,000/2日間

  ・スキーセット(スキー、ストック、靴)    :約4,000/日(玉原スキーパーク)

募集締切:平成23215日(火)事務局必着  

キャンセル料 :@出発当日及び前日キャンセル(3/1112) :参加費の全額

A出発7日前から前々日までのキャンセル(3/53/10):参加費の半額

 ※上記以外でもキャンセル料が発生する場合は、実費を請求させて頂きます。

担当役員:CL:小野塚 、SL:盛、生島、河井

緊急連絡先:CL小野塚

交  通 :みず季野観光(バス手配:中型バス予定)

(往路)キッコーマン駐車場(05:30)⇒流山有料道路IC⇒外環・関越道⇒沼田IC⇒ 玉原高原・たんばらスキーパーク駐車場(10:00)

(復路)たんばらスキーパーク駐車場(13:00)⇒日帰温泉※(14:0015:00)⇒沼田IC⇒関越道・外環道・常磐道 ⇒流山有料道路IC⇒キッコーマン駐車場着(21:00予定)

    ※川湯温泉センター いこいの湯【予定】

    

行動計画

1日目(3/12:土)

  スノーシュー

たんばらスキーパーク駐車場(10:00)〜玉原湿原(スノーシュー歩行訓練)〜駐車場(15:00)〜民宿よしみ荘(15:30

【歩行時間】3時間00分   【行動時間】5時間00

  スキー   

たんばらスキーパーク駐車場(10:00)〜スキーパーク(スキー指導&滑走)〜駐車場(15:00)〜民宿よしみ荘(15:30)

 

      ※夕食後に懇親会を予定します。山・スキーの話や四方山話で盛り上がりましょう

2日目(3/13:日)

  スノーシュー

民宿よしみ荘(07:30)〜たんばらスキーパーク駐車場(08:0008:15)〜鹿俣山(10:3012:00)〜たんばらスキーパーク駐車場(13:00)

                  

   【歩行時間】3時間15分 【行動時間】5時間30

  スキー

  民宿よしみ荘(07:30)〜たんばらスキーパーク駐車場(08:0008:15)〜スキー場〜

  たんばらスキーパーク駐車場(13:00)

 

共同装備:テント×1、テントシート、救護用品×1、レスキューシート、コッヘル(鍋)、ガス、食器、割り箸、3/13(日)の昼食(ラーメンorうどん)、カメラ、携帯電話

個人装備3/12昼食及び非常食・行動食、雨具(必ず上下セパレーツ型)、ロングスパッツ、

防寒具(セーター・フリース類)、手袋、帽子、お湯/水、ヘッドランプ(予備電池)

ザックカバー、計画書(地図)、保険証(コピー) 、着替え&入浴準備

  3/13(日)の昼食は、ラーメンまたはうどん等を予定しております。但し、天候により作れない場合も想定されますので、パンやビスケット等の腹持ちのする行動食をご準備下さい。

 

注意事項

  ・3月でも冬本番です。悪天候の時は大変寒いですので、耳まで覆える帽子や手袋、防寒具

等で寒さ対策をして下さい。

  ・手袋はスキー用の手袋や厚手の毛糸の手袋が良いかと思います。また、雪目を防ぐためにも、サングラスゴーグルを用意して下さい。

・降雪等で寒いときは、雨具の上下(セパレーツ型)を着けて歩きます。忘れないようにして

下さい。

ロングスパッツを履いて行動しますので、必ず持参願います。

・ザックは雨具・防寒具等が収容できる日帰り登山レベルの容量のものを用意して下さい。

  (宿泊時に着用する着替え等は、宿・バスの中に置くことができますので、ザック以外のバッグ等を用意すると整理整頓に便利です。)

その他 :下山後、入浴を予定しております。

                                以 上