第328回定例ハイキンク登山計画
 
                                          野田ハイキングクラブ
  担当 : 盛  生島  上村
                                     連絡先  野田市野田250(興風会館内)
                                        
                                          0471-22-2191(代表)
    3日間の総合難易度 : 体力:健脚 弱  歩行技術:中級
 
 
北ア・白馬大雪渓から白馬岳(2932.2m)の登頂後 朝日岳(2418.3m)への縦走
 
 
 
 
 
(猿倉〜白馬大雪渓〜白馬山荘〜白馬岳〜雪倉岳〜朝日岳〜朝日小屋〜北又〜小川温泉)
 
 今年の北アルプスシリ−ズは、白馬大雪渓から白馬岳(2932.2m)の頂をめざす計画を立てました。そして高山植物の宝庫、白
 
馬岳から雪倉岳を経て朝日岳までの北に延びる稜線を縦走することにしました。冬には日本海から吹き上げる冷たい風で、北
 
アルプスの山々の中でも特に豪雪地帯の山々と言われている山域です。7月に入ると尾根筋の雪も溶け高山植物が一斉に可憐
 
な花を咲かせる季節です。下山は朝日岳から五輪尾根を経て蓮華温泉に下山する計画で進めていましたが、冬の間の積雪で道
 
路が崩れ車が蓮華温泉まで入ることができません。今回は富山県の小川温泉に下る計画にしました。参加者は30人ですが今
 
年は野田ハイキングクラブ創立20周年の記念の年です。参加者全員で頑張り北アルプスの縦走登山を成功させましょう。
 
 
期  日  : 平成23年7月30日(土)〜8月1日(月)  29日(金)夜行発2泊3日   雨天決行 
 
山 行 地  : 長野県北安曇郡白馬村 新潟県糸魚川市 富山県下新川郡朝日町 【白馬岳・朝日岳】
 
集合場所 : 野田市役所駐車場
 
集合日時 : 平成23年7月29日(土) 21時00分集合  21時15分出発
 
野田帰着 : 平成23年8月1日(月) 野田市役所駐車場   22時00頃の予定
 
参加人員 : 30名(女性:14名 男性:16名)役員:6名
 
参 加 費 :  約 30,000円 (バス代・宿泊代・帰りの入浴代 昼食代・保険代・その他)
 
キャンセル料  : @出発当日および前日のキャンセル (7/28・7/29)       : 参加費の全額  約8,000円
 
       A出発7日前から前前日までのキャンセル(7/23〜7/27)     : 参加費の半額  約4,000円
 
        ★キャンセルの場合山小屋からキャンセル料が取られた場合は、別枠で実費徴収します。
 
 
宿泊・日程 : 7月29日 (金) 夜行発      野田市役所駐車場 21時00分集合  21時15分出発
 
       7月30日(土) 白馬山荘      長野県安曇郡白馬村    電話 0261−72−2002
 
       7月31日(日) 朝日小屋     富山県新川郡朝日町    電話 0765−83−2318
 
        8月1日 (月) 小川温泉に下山  黒東タクシ−      電話 0765−82−1166
 
    ★朝日小屋より北又小屋に下山。小屋の電話を借りて黒東タクシ−に電話する。林道崩壊で途中までしか車は入れず。
 
     入れる所まで迎えにきてもらう。小川温泉元湯の駐車場でみず季野観光のバスに乗り換える。
 
     小川温泉・元湯で温泉入浴(0765-84-8111)(12:30〜13:30頃を予定)
 
 
交  通 : み季野観光(33人乗り)中型バス
 
  【行き】 野田市役所駐車場(21:15発) ⇒ 東北道加須I・C ⇒ 東北道 ⇒ 北関東道 ⇒ 関越道 ⇒ 上信越道 ⇒
 
      上信越道長野I・C ⇒ 国道19号線 ⇒ 県道36号線(大町街道) ⇒ 県道33号線 ⇒ 国道148号線 ⇒ 白馬
 
      ⇒ 県道322号線(白馬岳線) ⇒ 猿倉(2:30頃着の予定)
 
       ★バスの中で仮眠(2:30〜6:00) 6:30発
 
 
  【帰り】 富山県朝日町・小川温泉 元湯(14:00発) ⇒ 県道102号線 ⇒ 北陸道朝日I・C(14:30) ⇒ 北陸道 ⇒
 
      北陸道上越JCT ⇒ 上信越道 ⇒ 関越道 ⇒ 北関東道 ⇒ 東北道 ⇒ 東北道加須I・C ⇒ 野田市役所
 
      駐車場(21:00頃の予定)
 
    ◆ 富山県朝日町・小川温泉元湯で温泉入浴します(12:30〜13:30)みず季野観光の中型バスに帰りの着替え置いておけます。
 
 
緊急連絡先 : CL 盛  晋     
 
 
【登山コ−スと行動予定】
 
 
◆7月29日(金)   野田市役所駐車場(21:15発)東北道・北関東道・上信越道・大町街道を走り白馬・猿倉へ
 
 
  野田市役所駐車場(21:15発) ⇒ 東北道加須I・C ⇒ 北関東道 ⇒ 関越道⇒ 上信越道 ⇒ 大町街道 ⇒ 白馬
 
  ⇒ 猿倉(バスの中で仮眠 2:30〜6:00) 
 
 
◆7月30日(土) 入山  猿倉より白馬大雪渓を登り白馬山荘へ              ★ 白馬山荘に宿泊
 
         1:00分                       2:30分            2:00分
  猿倉(6:30発)‥‥‥ 白馬尻小屋(7:40〜7:50)‥‥‥ 白馬大雪渓 ‥‥‥ 岩室跡(10:50〜11:00)‥‥‥ 稜線
  1230m     2.3km   1550m                   2.2km  2330m         1.0km
 
 
              0:20分
  突き上げ(13:30〜13:40)‥‥‥ 白馬山荘(14:00着)
  2770m         0:3km   2840m
 
   ★天気が良く時間に余裕があれば、白馬岳(2932.2m)の登頂を空身でめざす。 (登り:15分 下り:10分)
 
 
  【行動概念】                        ◆難易度・体力:健脚(弱) 歩行技術:中級
 
    ◆歩行時間  : 5時間50分
 
     ◆行動時間  : 7時30分( 6時30分〜14時00分 )
 
     ◆歩行距離  : 5.8km
 
    ◆累積標高差 : 登り:1610mm   下り:ナシ
◆7月31日(日)  白馬山荘から白馬岳(2932.2m)を登頂後雪倉岳を経て朝日岳へ縦走    ★ 朝日小屋に宿泊
 
           0:15分           0:30分           0:30分
  白馬山荘(6:00発)‥‥‥ 白馬岳(6:20〜6:40)‥‥‥ 三国境 (7:10〜7:20)‥‥‥ 鉱山道への分岐(7:50〜8:00)   2840m      0.4km 2932.2m       1.0km  2751m        1.1km   2504m
 
 
  1:00分            0:50分            2:00分
  ‥‥‥ 雪倉岳避難小屋(9:15)‥‥‥ 雪倉岳(10:15〜11:00)‥‥‥ 朝日小屋への水平道分岐(13:00〜13:30 昼食)
  1.7km   2395m       0.9km  2610.9m        3.7km     2040m
 
 
  1:30分             0:40分          
  ‥‥‥ 朝日岳(15:00〜15:20) ‥‥‥ 朝日小屋(16:00着)
  1.1km  2418.3m        1.5km   2145m
 
 
  【行動概念】                                    ◆難易度:健脚 弱
 
    ◆歩行時間  : 7時間15分
 
     ◆行動時間  : 10時間00分( 6時00分〜16時00分 )
 
     ◆歩行距離  : 11.4km
 
    ◆累積標高差 : 登り:約795m   下り:約1490m
 
 
◆8月1日(月)  朝日小屋からイブリ尾根を経て北又小屋に下山。小川温泉元湯で入浴し野田に帰る
 
           0:30分            0:50分            1:40分
  朝日小屋(5:30発)‥‥‥ 標高2040m地点(6:10)‥‥‥ イブリ山(7:10〜7:20)‥‥‥ 5合目(ブナ平)(9:10〜
  2145m      0.6km    2040m       2.0km  1791m        1.6km  1305m
 
 
     1:30分             約1:00分
  9:20)‥‥‥ 北又小屋(10:00〜11:15)‥‥‥ 林道崩壊現場(12:30)⇒ 小川温泉元湯(13:00頃)
     1.9km  約640m         約2.5km   不明
 
 
   ★小川温泉元湯で温泉入浴(13:00〜14:00)
 
 
  【行動概念】                                ◆難易度:一般(強)
 
    ◆歩行時間  : 5時間30分
 
     ◆行動時間  : 7時間( 5時30分〜12時30分 )
 
     ◆歩行距離  : 8.6km
 
    ◆累積標高差 : 登り:50m   下り:約1555m
 
 
  ◆3日間通しての山中行動概念  ★3日間通しての総合難易度  体力:健脚(弱)  歩行技術 : 中
 
 
    ◆歩行時間  : 18時間45分
 
     ◆行動時間  : 24時間30分
 
     ◆歩行距離  : 25.8km
 
    ◆累積標高差 : 登り:2455m    下り:3045m
 
 
★山中行動中の連絡方法 : 携帯電話(CL盛 晋) 
 
 
【エスケ−プル−ト】
 
  1.7月31日悪天候の場合
 
     ★悪天候の場合は、小蓮華山・白馬大池を経て栂池平へ下山    (歩行時間:5時間10分) 
 
     栂池平から栂池高原までロ−プウェ−で下山
 
    ★悪天候の状態によっては白馬大雪渓を下り猿倉に下山
 
 
<共同装備計画>
 
  ツエルト 2張り  救急用具 2組  携帯電話  カメラ  細引き
 
 
<個人装備計画>
 
  防寒具(セ-タ-・ヤッケ) 雨具  懐中電灯  水筒(1500mL以上)  テルモス  手袋  帽子  ザックカバ−
 
  ストック  着替え  替え靴下  軽アイゼン又は登山用チェ−ン  洗面用具  登山計画書  コピ−地形図  
 
  帰りの着替え  30日の朝食・昼食  31日・1日の昼食は共同でアルファ米を用意します  行動食・嗜好品は自
 
  分で用意して下さい
 ◆注意事項 
 
       ★必ず登山計画書、コピ−地図を持参すること。
 
       ★悪天候対策にフリ−ス・セ−タ−等の防寒着は忘れないこと。(セ−タ−は薄手の物でも良い)
 
       ★標高3,000mに近い稜線を縦走する夏山山行です。長袖のウエア−、手袋、帽子を身につけ山中行動を
 
        しましょう。天気が良ければ半袖のウエア−・Tシャツでも快適に行動できます。
 
       ★悪天候の場合もあります。必ず1組着替えを持ち山中行動をすること。
 
       ★宿泊は山小屋ですので着替え等はできるだけ減らしザックを軽くするように工夫すること。
 
        帰りの着替えは車に置いておけますので、別な袋を用意すると良い。
 
       ★着替え・防寒着等の装備は必ずビニ−ル等の袋に入れ、雨が降っても濡れないように工夫すること。
 
       ★早朝、日没後の山中行動、山小屋の夜等で必要な場合があるので必ず懐中電灯を持参すること。
 
       ★水、ジュ−ス等の飲物は必要量に個人差があるが1.5リットル以上は持参すること。
 
       ★非常食は水を使わなくても食べやすく、カロリ−が高くあまりかさばらない物を用意すると良い。
 
        (チョコレ−ト、カロリ−メ−ト等のかさばらずカロリ−の高い物がよい。) 
 
       ★必要以上には食料を持たないようにし、できるだけ荷物を軽くすること。