第355回 :定 例 山 行 報 告 書 2班
山 行 地: 妙義山 (群馬県)
期   日: 平成25年4月21日(日曜日)
参加者: 45名 (男性20名&女性25名 役員:11名)( 1,2,3班合計)
担当役員:
   生島丈兒 救  護 谷田部克弘
   関戸利則    石井幸一
   河井和寿    光山和子
   小野塚信夫    松島順子
   平井喜久枝 記  録 真下みどり
スライド 生島丈兒    
   程:
月  日   行     程    
4月21日 キッコ−マン駐車場出発(5:15)→妙義山駐車場(8:00)→  
日曜日 富岡製紙工場(8:50)→工場見学(9:00)→昼食(11:40)→  
  みかも山駐車場出発(12:40)→山頂到着(13:40)→  
天候雪のち曇り 入浴(14:10-15:30)→キッコ−マン駐車場到着(17:00)  
   録:  4月21日  日曜日 天候:雪 曇り
雨の中 野田を予定どうり5時15分に出発しました。
高速を下りた頃は雨が雪に変わり 8時に妙義山の駐車場に着いた頃は一面真っ白な
雪景色でした。
雪の中の妙義山の岩登りはリスクが大きすぎるとのリーダー達の判断で予定を変更して
富岡製紙工場見学となりました。
 当地に8時50分頃に着き9時の開館を待って入場しました。
明治4年、時の政府が外貨獲得のためフランスから技師を招き作らせた建物とか、
女工哀史のイメージ(先入観)とは違って 高給で一日7時間半の労働時間、
福利厚生も充実していたとか、ガイドさんのお話が印象的でした。 
建物も美しく貴重な社会勉強の出来た 有意義なひとときでした。
 11時40分ごろにバスの中で昼食をとり 小ぶりになってきたので予定を変更して
佐野市にある みかも山に登山する事になりました。
 12時40分 みかも山公園で軽く準備体操をして急登の階段を登りました。
雨上がりの靄の中、新緑の若緑と赤松の木肌の赤のコントラストが、殊更に美しく
至福のひとときでした。
竹やぶを抜け、みかも神社の前を通り、1時過ぎに頂上に着きました。
所々山ツツジ、稚児ゆりが咲いている下山道も階段が多く、新緑の中ヤブレ傘、石楠花、
薮手まり、山吹、うわみづ桜、白と紫のタツ波草等など沢山のお花を眺めながら
1時40分ごろ 花水木の綺麗なみかも山公園に着きました。
2時10分お風呂に着きそこを3時30分出発し、帰路のバスの中では生島さん小野塚さん
両リーダーの四方山話に(ガッツ石松さんの本当のお話)笑いころげ、野田へは
いつもより早い5時ごろに帰りました。
 冬に舞い戻ったような寒い日でみかも山に予定も変更されましたがそれが大正解でした。
日常の雑事を忘れ 新緑の美しさに心が洗われた楽しい山行でした。
 みかも山    緑に染まり    歩き行く
  我らが集い    若人なりき
(記録:光山 和子)