第370回:定 例 山 行 報 告 書
山 行 地: 日和田山(305m) 物見山(375m) (埼玉県)
期日: 平成26年3月16日(日曜日)
参加者: 31名  (男性15名&女性16名) 役員8名
担当役員:
総合 1班 CL 平井喜久枝 救 護 荒井一郎
1班 SL 荒井 一郎 記 録 寺本俊英
2班 CL 吉野きみ江 会 計(正) 松島順子
2班 SL 木村恒夫 会 計(副) 石丸早枝子
スライド 生島丈兒 点 呼(往) 秋葉修平
装 備 平井喜久枝 点 呼(副) 斉藤長子
   程:
月  日   行     程    
  キッコーマン駐車場出発(6:02)→三芳SA(6:55-7:15)→横手登山口着
3月16日(日) (7:50)→体操・出発(8:05)→五常の滝(8:40)→北向地蔵(9:30)→
天候 晴れ 物見山(10:00-11:03)→高指山無線中継所(11:30)→日和田山山頂
  (11:40)→巾着田展望台(12:00)→高麗駐車場(12:45)→  
  休暇村奥武蔵(こぼれびの湯)(13:05-14:30)→  
  三芳SA(15:20-16:00)→野田着(17:06)    
   録: 3月16日日曜日 天候 
 今日は今年最後の山行でしかも春ポカポカ。楽々コースで皆ルンルン気分です。
キャンセルも有り、大型バスに31人とこれまたゆったり乗車。
野田出発もいつもより1時間遅く6時集合、15分出発の予定だが皆早く集まり、6時には
出発となった。
 途中渋滞もなく順調で予定より1時間も早く登山口に到着しました。
いつもの通り準備体操を終え、2班に別れて出発。
 早春でまだ花の咲かない登山道を歩くが、先日降った大雪のせいか、杉が沢山倒れて
痛々しい姿があちこちに見られました。
 暫く歩くと五常の滝の入口が見えました。
狭い道を降りていくので、1班ずつ降りて見学しました。
滝を後に暫く歩くと北向地蔵が有り、ここで小休止。
 早速準備したおやつで疲れを癒しました。
途中、林道からは富士山も見え隠れしましたが、春霞のせいか薄ぼんやりでした。
北向地蔵を過ぎ暫く歩くと急な登り坂になり、ふうふう言っていると視界が開けて物見山の
山頂に着きました。  ここで記念撮影を済ませました。
 山頂の眺望は良いのですが、風の無い春では都心迄はやっとでした。
まだ10時少し処かだいぶ早いが、昼食を取る事にしました。
日光はポカポカ、風もないのでユックリと各自持参の弁当に舌鼓を打ちました。
ベンチ用?に倒木が並べて有り、そこにずらっと並んで居る様子は電線にとまったスズメの
様でした。
 物見山から一旦下り、登り返したと頃に石灯籠があり、そこが日和田山の山頂だ。
休日でもあり、沢山の家族連れで賑わっていました。
特に若いお母さんお父さん、3〜5才ぐらいの子供の姿が目立ちました。
 日和田山を過ぎて少し急な道を下ると巾着田の見える展望岩に出ました。
ここから急な男坂と楽な女坂が有ったが、熟年の我々は安全な女坂を下りました。
暫く下るともう駐車場に着き、荷物を纏めて一路お楽しみの風呂に向かいました。
 お風呂もゆったりしており、あまり疲れていない疲れを充分癒し、帰路につきまた。
そんな訳でまだ日の沈まない5時に野田に着きました。
 今日の山行は今年最後の山行でゆったり、のんびり、楽々の楽しい山行で、皆さん
明日からの活躍が期待できる締めくくりでした。
 今年一年怪我もなくご苦労様でした。
   (記録 寺本 俊英)