第376回:定 例 山 行 報 告 書
山 行 地: 磐梯山(1816m)
期日: 平成26年8月3日(日)
参加者: 30名 (男性11名&女性19名) 役員10名
担当役員:1班
1班  CL  平井 喜久枝     新井 一郎
1班 SL  写真  生島 丈兒     斉藤 長子
2班  CL  小野塚 信夫     松原 美恵子
2班  SL  吉野 きみ江 点呼   往路  吉田 正江
1班  装備  小泉 栄三 点呼   復路  松本 達蔵
2班 装備  上村 章三     千葉 祝子
   程:
月  日   行     程      
  キッコウマン駐車場(4:00)⇒八方台登山口(8:35〜8:53)→  
8月3日(日) 中の湯温泉(9:20)→弘法清水小屋(10:48〜10:58)→磐梯山頂上
天候 晴れ (11:34〜12:10)→弘法清水小屋(12:32)→中の湯温泉(13:55)
  →八方台登山口(14:22〜14:36)⇒猪苗代観光ホテル  
  (15:18〜16:08)⇒野田着(20:55)    
   録: 
 八方台登山口で、体操をしてから歩き始める。ブナの原生林の中を緩やかに登って行く。
やや傾斜が増してくると樹林が途切れ、前方に磐梯山の山頂部を望むことができ、中の湯
温泉に着く。
ここからブナ林の急登をいくと、北側に落ち込む爆発した火口の淵の尾根づたいを歩くことに
なる。途中2,3ヶ所視界が開ける所があり吾妻連峰の山並みを望むことが出来る。
 傾斜が緩やかになると、ブナに変わりガケカンバやカエデなどの灌木が茂る。
やがてササに覆われた緩斜面を登って行くと、登山道は2コースに分かれる。
お花畑を行くと、カワラナデシコ、シャジン、シモツケ、車ユリ、ウスユキソウ、シシトウ、
ホタルグサ等が咲いていた。そこからひと登りすると弘法清水に着く。
 とても暑い日だったが、時折心地よい風が吹き救われた。ひと息ついたら、岩のゴロゴロ
した急斜面を頑張って登り磐梯山の頂上に立つ。独立峰だけに展望は雄大だ。
 展望を満喫しながら昼食を取り、登ってきた登山道を弘法清水、お花畑、中の湯温泉を
経て八方台へと下山。その後、猪苗代観光ホテルで汗を流し、帰途につく。
 役員のみなさん本当にありがとうございました。
     (記録  千葉祝子)