第384回:定 例 山 行 報 告 書
山 行 地: 裏磐梯XCスキー&スノシュー
期日: 平成27年2月14日(土) 〜27年2月15日(日) 
参加者: 10名 (男性5名&女性5名)
担当役員
C L ラスト 小野塚信夫  S L 装 備 河井 和寿
S L トップ 生島 丈兒 S L 救 護 石井 幸一
記 録(2/14) 小口美智子 記 録(2/15) 松本 達蔵
   程:
月  日   行     程      
  みず季野観光04:40→野田市役所04:55→キッコーマン駐車場05:05
2/14(土) →佐野SA (06:20/06:30)→安積PA(08:20/08:30)→郡山IC→
天候 曇り時々 休暇村裏磐梯10:25・・・ホテル周辺でXC&スノ−シュー  
   小雪 (11:15〜12:30)・・昼食(1時間)・・・・XC&スノーシュー  
  (13:30〜15:05)・・・休暇村      
  休暇村(09:05)→(バス)→不動滝登山口(09:45/10:00)・・・  
2/15(日) 神社・鳥居(夏道の駐車スペース10:10)・・不動滝(11:45/11:07)
天候 小雪時々 〜神社・鳥居でランチタイム:11:40/12:25)・・・不動滝登山口・
   晴れ バス(12:35/12:45)→休暇村(入浴13:00/14:00)→那須高原SA→
  羽生PA→野田(18:50)      
   録: 
【2月14日(土)】 天候:曇り時々小雪
 あまり良い天気に恵まれそうにない天気予報に少々がっかりしながらの出発。
途中、宇都宮で雪がちらつく。
磐越道に入る前に通行止め区間ありの情報を得、急遽郡山ICで下り、一般道を走る。
リーダー、ドライバーの判断よく、ほぼ予定通りの時間(10:25)に休暇村に到着し、
ほっとする。
 XCスキー9人、スノーシュー1人とそれぞれが装備をし、ホテル周辺にある5Kmコースに
全員で挑戦。 深い雪だが良く整備されたコースでアップダウンも少なく、比較的歩き易く
1時間15分で廻る事ができた。
 降ったりやんだりの雪もおさまりチーズフォンデュのランチは野菜、ソーセージ、海老、
ミニトマトの具材が盛り沢山、中でもフランスパンは最高に美味しかった。
食後に皆でバトンタッチしながら作ったアイスは理科実験を懐かしく思い出すひと時で、
過去一番の出来栄えで美味しかった。その後、再びXCスキー5kmコースを逆廻りに歩く。
今度は下りが多いのとほろよい酔い加減もあり、滑っては転びで大爆笑の連続。
スノーシューを初めての方も全員で10Kmを達成、無事ホテル前に到着し、集合写真を撮り
解散。
 ランチの準備やテント張りの体験、スキーでの転倒者の手助けと大活躍の男性陣に感謝。
皆さんお疲れ様でした。
    (記録 小口美智子)
【2月15日(日)】 天候:小雪ちらつくも時々晴れ間に太陽
 私は初めての「XCスキー&スノーシュー山行」参加、昨日のXCスキーで上半身に
大分疲労あるも朝風呂で少しは和らいだ気分。皆さんも勿論、朝風呂を楽しまれたよう。
昨日と同じ食堂で盛りだくさんの朝食バイキングを楽しむ。
 09:05にみず季野観光バスで目的地、不動滝に向けて出発、バスはチェーンを履いて
ゴトゴトと豪雪の道を行く。道路には除雪ローダーが稼働中。
原因不明のロスタイム25分あるも09:45登山口(標高950m)到着、かなり苦労して
スノーシュー装着。小野塚CLを先頭に全員元気に歩行開始、近くの「鳥居」が上部横木を
残して雪に埋没、雪は優に2m以上であろう。
落葉松林、ブナ林等抜け、途中10分程の休憩を挟んで10:45不動滝(標高1010m)到着。
若き女性ガイド引率の10名程の一団が先着し賑やか。滝は轟音を響かせ水滴を盛大に吹き
散らし「日本三大がっかりの一つ」との事前予想を見事に覆す。 
 全員で記念撮影。30分ほどして往路を戻り、途中のスロープでは尻スキーや新雪の感触を
楽しみながら11:40「鳥居」地点に戻る。
 役員の方々の手慣れつつも想いの籠った?煮込みラーメンを頂き、赤ワインで乾杯。
ランチ終了後、バス待機地点へ歩行開始、ほどなく到着。スノーシューを外しバス乗車、
休暇村に戻り1時間温泉タイム。
 本日の山行は勿論草花は無く、新雪と木々の墨絵の風景であった。
14:00休暇村出発、那須高原、羽生PAで休憩を取り18:50全員無事にキッコーマン駐車場
に帰着。
皆さん1泊2日の山行に十分満足の笑顔、役員の皆さん大変お世話になり有難うございました。
    (記録 松本達蔵)