383 回定例ハイキング案内書兼計画書                        
担当: 上村(章)、石井                       野田ハイキングクラブ
                            連絡先 野田市野田250(興風会館内)  
                              TEL:04-7122-2191(代表)       
難易度: 一般強                                  
  石割山(1.413m)    
   頂上手前の石割神社の境内にある割れた大きな石から石割山の名前がついた。山頂から西へ平尾山、大平山、長池山などのピークを連ねた快適な尾根歩きと、眼前には山中湖を従え真っ白く雪化粧した秀麗富士、御坂の山々そして白銀の南アルプスが眺められる絶好の展望台です。27年最初の山行は雪山歩きを楽しみましょう。    
     
     
     
     
     
     
                                           
期  日: 平成27年1月18日(日)                          
                                             
山行地 : 山梨県南都留郡山中湖村・石割山                        
                                             
集合場所: キッコーマン駐車場(駐車代金600円/日)      
                                             
集合時間: 平成27年1月18日(日)  05:00集合 05:15出発                
                                             
野田帰着: 平成27年1月18日(日)  20:00頃予定(入浴予定)              
                                             
参加費 : 5,000円 (参加費は封筒に入れ会員番号・氏名を明記し提出願います)    
                                             
募集人数: 30名(登山口までの道路が狭いためバス制限)                
                                             
募集締切: 平成26年12月16日(火)事務局必着                    
                                             
キャンセル料 : @出発当日及び前日        :参加費の全額                
      A出発7日前から前々日      :参加費の半額                
                                             
担当役員: CL:上村(章)  SL:石井                        
                                             
緊急連絡先:  上村携帯電話(090−3503−9854)                    
                                             
交 通 : みず季野観光     中型バス予定                          
                                             
  往 路 キッコーマン駐車場(05:15)=流山IC=常磐高速・首都高・中央道・富士五湖道路=山中湖IC=石割神社登山口(08:30)     
         
                                             
  復 路 紅富士温泉から往路を戻る     
         
      石割山登山口(09:00)⇒富士見平(09:25)⇒石割神社(10:00)⇒石割山山頂(10:40)⇒平尾山(11:25)⇒大平山・昼食(12:00)⇒長池山(13:00)⇒花の都公園分岐(13:20)⇒東海自然歩道⇒花の都公園駐車場(14:30)    
         
登山行程 :    
         
         
      【歩行時間】 4時間30分     【行動時間】  5時間30分          
      【歩行距離】 5.km       【標高差】   450m程度          
      紅富士温泉    
入 浴 :     
         
      ツエルト1、救護用品1、レスキューシート、カメラ    
共同装備:    
                                             
個人装備: 昼食及び行動食、雨具(上下セパレーツ)、防寒具(フリース類)、防寒手袋・帽子、水筒、ヘッドランプ(予備電池)、軽アイゼンまたはチェーン、ストック、ザックカバー、計画書(地図)、保険証(コピー)、常用薬    
         
                                             
                                             
注意事項: 雪山登山です。装備は防寒具、雨具、ヘッドランプ、軽アイゼンまたはチェーン、ストック(ダブルがよい)は必携です。
                                                                                                   アイゼン・チェーンは機能点検と事前の装着訓練を必ず実施して下さい。                                                                
                                                                                                    予察の結果、階段の昇降回数が激しく多く、またアイゼン等装着による雪道歩きとなるため相当程度の脚力が必要です。

                                                                           
このため、参加者は最近の山行実績を参考にコースを歩き通せる方を優先します。 
   
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
                                             
                                             
                                      以 上