第399回:定 例 山 行 報 告 書
山 行 地: 権現堂山(998m)・浅草岳(1585m)
期日: 平成28年10月16日(日)〜17日(月)
参加者: 24名 (男性10名&女性14名)
担当役員
   小野塚信夫 10/16記録 氏家 和子
   上村 章三 10/17記録 市河 淑子
スライド 谷田部克弘 点呼@(往路) 小口美智子
スライド(補助) 寺本 俊英 点呼@(復路) 荒井万里子
   石井 幸一 点呼A(往路) 原田 康江
救 護 小泉 栄三 点呼A(復路) 脇山江利奈
会 計 上村美代子    
会 計 松原美恵子    
   程:
月  日   行     程      
  野田市役所・キッコーマン駐車場(5:15)→幸手IC→関越道→  
10月16日(日) 嵐山PA(6:40-6:50)→塩沢石打SA(8:20-8:30)→渓流公園(9:07-
天気 9:25)→3合目(9:55)→6合目(10:47-10:55)→弥三郎清水(11:05)
晴れ →下権現堂山(11:45-12:35)→中越分岐(13:10-13:15)→上権現堂山
  (14:10-14:20)→中越分岐(15:05)→戸隠神社(16:40)→渓流公園
  (16:50)→国民宿舎浅草山荘(18:00)    
  浅草山荘(07:50)〜ネズモチ平駐車場(08:15/08:25)〜登山口  
10月17日(月) (08:30)〜(途中2回休憩)〜前岳分岐(10:40/10:52)〜浅草岳  
天気 (11:07/11:30)〜昼食(11:35/12:05)〜嘉平与ボッチ(12:35/  
曇り時々晴れ 12:40)〜浅草の鐘〜桜曽根登山口(13:45/13:50)〜ネズモチ平  
  駐車場(14:25/14:40)〜浅草山荘入浴(15:05/16:00)〜  
  小出IC(17:15)〜赤城高原SA(18:30)  
  〜菖蒲PA(19:50/20:20)〜キッコーマン駐車場(21:00)  
   録: 
1日目 10月16日(月)天気 晴れ
 渓流公園駐車場から歩き始めると5分程して戸隠神社に着き、鈴を鳴らして
登頂の安全を祈念して、いざ出発です。
道標を横目にひたすら急な登山道を登りました。
 この季節としてはかなり暑く、高度が上がる程好天も相まって気温も上昇する。
大汗をかきながら6合目を過ぎた所で弥三郎清水に着き一休みです。
この一服が何よりの清涼剤となりました。
8合目の展望台からは八海山が見え始めました。
 下権現堂山山頂は360度の大パノラマでした。
昼食と眺望を充分満喫してから、上権現堂山を往復して、紅葉の始まった
沢沿いの下山となりました。
怪我もなく全員無事に戸隠神社に到着し、一日目の山行は終わりました。
     (記録 氏家和子)
2日目 10月17日(月)天気 曇り時々晴れ
 私達の出発に合わせて夜中の大雨もあがり、清々しい気持ちで紅葉の
浅草岳を目指して浅草山荘を出る。
ネズモチ平駐車場には、我々のバス以外一台の車もなく、野田ハイキング
クラブで浅草岳独り占めだと言いながら、歩き始める。
昨夜の雨のせいか、ジメジメした道を滑らないように注意しながら歩く。
途中、小さな沢を渡ったり、ロープでの登りもあり、変化に富んでいる。
道の脇には、ペンダントトップのような大きな赤いツルリンドウの実もあり、
心を和ませてくれる。
尾根に出ると、守門岳も見えて、下には雲海、青い筋のような空と雲、
何とも美しく幻想的な風景。
前岳から頂上までの草紅葉の素晴らしさに感動しながら、心地よい風に
吹かれて木道を登る。頂上からは、眼下に田子倉湖、360度の展望。
 今年の浅草岳は、赤が少なく黄色を中心としたシックな大人の紅葉。
最高の浅草岳山行に感謝、ありがとう。
     (記録 市河淑子)