415 定例ハイキング案内書  計画書 
担当:CL;新井
野田ハイキングクラブ
連絡先 野田市野田250(興風会館内)
    TEL:04-7122-2191(代表)
難易度:一般強
笠取山、多摩川源流 (1,953M)
 4班はクラブとして登ったことのない山と言う事で、埼玉県秩父市と山梨県甲州市 の境にある多摩川の源流地点の
笠取山を計画しました。 東京都水道局が手入れしているので、コースは荒れているところはなく安心して登山できます。
 山頂から南側少し下に水干(水乾)(みずひ)と呼ばれる多摩川の最初の一滴が滴る地点があり 山頂から西へ少し
離れた雁坂峠への分岐付近に小さな分水嶺があり、ここからは笛吹川(富士川の支流)、荒川、多摩川へと
分かれている また、これを示す石柱があります。
期  日: 平成29年10月28(土) 朝発日帰り
 雨天の時 10月29日(日)に順延、   順延の日も雨か. 雪の時は中止。
  順延、さらに中止の判断は24日(火)にいたします。
決定事項はクラブの”ホームぺージ そして興風会館のロッカーに掲示します。
山行地 : 埼玉県秩父郡秩父市、山梨県甲州市
集合場所:  旧野田高等学校跡へ 民間駐車場NPC(一日、500円) 
集合時間: 平成29年10月28日(土)   05:30 集合   05:40 出発
野田帰着: 平成29年10月28日(土)   20;00 頃予定
参加費 10,000円  (参加費は封筒に入れ会員番号・氏名を明記し提出願います)
募集人数: 34名 マイクロバス 1台に乗れる人数の上限です。
        参加希望者が34名を超えた時は抽選です。
   ※ 抽選の結果は集会終了時にお知らせします。
募集締切: 平成29年10月17日(火)、 定例集会時
キャンセル @出発当日及び前日キャンセル      :参加費の全額
 について A出発7日前から前々日までのキャンセル  :参加費の半額
担当役員: CL:新井  SL: 上村(章)
緊急連絡先:  新井 携帯電話
メール
交 通 : 往 路  旧野田高等学校跡(5;40)〜中央高速道〜談合坂SA(7;30〜7;45)〜
勝沼IC(8;25) 〜作場平駐車場(9;30)
復 路  甲州市にて入浴後、往路を戻る
行  程 : 作場平登山口(9;45)〜 分岐10;20)〜 笠取小屋(11;30−11;40) 〜 雁峠分岐(12;00−昼食-12;30) 
〜 笠取山頂(13;05−13;20) 〜 水干(13;45) 〜 雁坂分岐(13;55) 〜 笠取小屋(14;05−14;15)〜
一休坂(15;00−15;10)〜 作場平(15;45)
【歩行時間】4;45 【行動時間】  6;00
【歩行距離】13.53 Km 【累積標高差】 登り:962m 下り:1,064m
入 浴 :   甲州市交流保養センター ンター大菩薩の湯 
〒404-0026 山梨県甲州市塩山上小田原730-1
TEL 0553-32-4126
共同装備: ツエルト、救護用品、レスキューシート、カメラ、
テープスリング
ロープ(20m×1本)
個人装備: 昼食及び行動食、雨具(必ず上下セパレーツ)、防寒具(セーター類)、手袋、帽子、水筒、    
ヘッドランプ(予備電池)、ストック、および滑り止め、ザックカバー、計画書(地図)、保険証(コピー)
注意事項: 標高は高くないとはいえ、10月下旬です防寒具(セーター類)を必ず持参して下さい。
基本はレイヤード(重ね着)です、最小限で効率の良いレイヤードを考えましょう。
(但し荷物はは持ちすぎないように)
万一の時に低体温症を防ぐため、常に下着一組を水に濡れないようしてザックに入れましょう。
募集締め切り後に欠員が出た時は、抽選に漏れた方々を対象に再度 抽選をしてのちに
結果を役員より連絡いたします。