第444回:定 例 山 行 報 告 書
山 行 地: 苗場山 2145m (新潟県湯沢町 津南町 長野県栄村県境)
期日: 2019年6月29日 土曜日
参加者:  9名(男性6名 女性3名) 内役員5名
担当役員:1班
 C L (会計)  山田 英志   写  真    古田島 昇
 S L (救護)  谷田部 克弘  記録(1日目)  松原 美恵子
   装  備  木村 恒夫  記録(2日目)  千葉 祝子
   程:
月  日   行     程      
  梅郷(5:49)→大宮駅(7:02)「たにがわ401号」→越後湯沢駅(8:06)
 6月29日(土) →ジャンボタクシー(8:23)→和田小屋着(8:57)→スタート(9:00)  
天 気 下の芝(10:25)→中ノ芝(11:17)→上ノ芝 昼食(11:39-12:04)→  
 晴れのち雨 雷清水(13:01)→雲尾坂(13:31)→苗場山頂(14:10)→  
  交流センター(14:25)      
  苗場山自然体験交流センター出発(6:55)→雲尾坂(7:17)→お花畑  
 6月30日(日) (7:40)→雷清水(7:47)→神楽ケ峰(8:15)→股スリ岩(8:30)→  
天 気 松原コース分岐(8:32)→上ノ芝(8:40)→中ノ芝(8:45〜8:50)→  
 雨のち曇り 下ノ芝(9:45)→六合目(10:25)→和田小屋(11:15〜12:30)➝  
  ジャンボタクシーで湯沢の風呂屋へ移動(13:00) その後新幹線で帰る  
   録: 
一日目
6月29日 土曜日 天候 晴れのち雨
 出発準備を整え和田小屋を9:10分出発。まいずる草が咲きほこるスキー場を横切り
樹林帯で湿っぽい登山道をぐんぐん登り下ノ芝まで登ると空には青空が広がっていた。
 中ノ芝で水分補給5分休憩。 上ノ芝で昼食タイムを30分取り出発。
雷清水で水分補給したが冷たい水がとても美味しかった。
 雲尾坂でこれから登る急登に備えて小休止していると雨が降り出して来たので雨具を付け、
最後の登りを頑張り雪渓を踏みしめて、苗場山山頂に着いた。
 道中の花々はエンレイ草、まいずる草、イワカガミ、チングルマ、ワタスゲ、ハクサンチドリ
等々咲いていたが、山頂はまだ雪が多いのと雨のため景色は霧の中で堪能できず少し残念
でした。
    (記録 松原美恵子)
二日目
6月30日 日曜日 天候 雨
 朝から雨だったので、予定の苗場山神社の方は省略し、下山することになった。
雨具を着けヒュッテを出発。しばらく木道を歩くと、とても急な下りの雲尾坂。
昨日苦しい思いで登って来たことを思い出される。雷清水の冷たい水で喉を潤す。
昨日、目にした花達も雨に濡れてうなだれている。
 股スリ岩を超えるとやがて松原コースの分岐。そこをちょっと下った所で白装束を着けた
修験者の三人が登ってこられたので、私達が道を譲ったら、お先にどうぞとほら貝を吹いて
見送ってくださった。
 上ノ芝、中ノ芝と下って来るにしたがって、山道はゴウゴウと音を立て滝のような水量で、
どの石に足を乗せようかと一寸も気が抜けなかった。
 幸いにも、9時頃から雨が止んだので、和田小屋に着いてからの雨具のかたずけなどが
スムーズに出来た。
和田小屋で、ビールとコーヒーで乾杯し、無事、下山出来た事に感謝。
思い出に残る山行になった。
そこから、ジャンボタクシーで越後湯沢駅前のお風呂屋さんに移動し、2日分の汗を流す。
 リーダーはじめ役員の皆さん本当にありがとうございました。
                                      (記録 千葉祝子)