第454回:定 例 山 行 報 告 書
山 行 地: 唐沢山(241m) 電車利用 栃木県佐野市
期日: 令和 2年 1月26日(日) 日帰り
参加者: 19名 (男性10名 女性9名) 役員8名
担当役員
C  L 石井幸一 装  備 河井和寿
S  L 上村章三 救  護 古田島昇
写  真 古田島昇    石井幸一
   程:
月  日   行     程      
1月26日 堀米駅(8:50)→登山口(9:20)→浅間山山頂(9:40/9:50)→  
日曜日 見晴小屋→唐沢神社(11:00)→キャンプ場昼食(11:30/12:00)→
天 候 高鳥屋山(12:30)→見晴休憩所(12:50)→京路戸峠(13:30)→  
曇り後晴れ 京路戸公園(13:50/14:10)→多田駅(14:35)    
   録:  令和2年1月26日 日曜日 天気曇り後晴れ
 事前の天気予報が外れて、曇りのち晴れとなる幸運に恵まれた。
堀米駅から正面に聳える浅間山を目指し車道を歩き始める。
神社のある登山口で衣服調整後、堅い岩がむき出しの山道を登り始める。
 ここは7月に浅間のお焚き上げという火祭りが行われ、闇夜を松明をかざして山頂から駆け
降りる伝統行事がある。
 浅間山山頂は、標高は低いが360度抜群の展望。富士山、秩父山系、浅間山などは
雲がかかり眺められなかったが、男体山など日光連山が美しく、ひときわ冠雪した
日光白根山が輝いていた。
 ピークを3つ超えると、好展望の見晴小屋に出る。関東平野をはじめ赤城山、晃石山、
筑波山の眺めが素晴らしい。鏡石の下から鎖場をひと登りすると天狗岩につく。
山名板が設置され、ここも絶景地だ。
 唐沢神社参道の石段を進むと、両側にはツツジ・もみじの木が多い。開花期は訪れる人や
ハイカーで賑わう。神社本殿で参拝後、全員集合して記念撮影。
 キャンプ場からは、関東ふれあいの道「松風の道」が京路戸峠まで整備され、松の緑が
鮮やかな道を行く。
急勾配の高鳥屋山で一汗かき、見晴休憩所で一休み後、幾つかのアップダウンを進むと
京路戸峠に着く。峠を直進すると諏訪岳に至る。
 京路戸公園から諏訪岳中腹一帯は、太陽光発電所建設の大規模工事が行われており、
かつて登った京路戸公園から直接諏訪岳へ至るコースが消えたのは驚きだ。
 ゴールの多田駅には予定より早く到着、絶好の山行日和に感謝し無事終了した。
夏以外は安全・安心して歩ける手軽なハイキングコースで、近くて費用も安く高齢
者には、お勧めの山である。
    (記録 石井幸一)