第500回定例ハイキング案内書兼計画書 野田ハイキングクラブ
担当: 寺本 ・ 赤羽根 連絡先:野田市野田250(興風会館内)
TEL: 04-7122-2191(代表)
難易度:一般(中)
石 老  山    (702m)
石老山は大きな広葉樹の尾根道や奇岩・巨岩の連なった登山道を歩きます。
融合平見晴台から相模湖や陣馬山が見渡せ、また山頂からは富士山や丹沢も
望める変化に富んだ山歩きが楽しめます。
期  日: 2024年12月1日(日) 朝発日帰り 雨天中止
山 行 地: 神奈川県相模原市
集合場所: JR相模湖駅 改札口 8時25分
解散時間: JR相模湖駅 改札口15時10分
参加費: 200円 (傷害保険料) 申し込み後の返金は出来ません。
募集人員: 無 制 限
募集締め切り; 令和6年11月19日(火) 定例集会時
担当役員: CL寺本孝治、  SL赤羽根 実
費用概算; 約¥4,200(電車・バス代 往復分)
交通(例) 1) 愛宕;05:35発⇒ 柏;05:57着〜6:05発⇒ 上野;6:34着〜6:47発
   ⇒東京;6:52着〜7:06発⇒ 高尾;8:05着〜8:09発⇒ 8:18相模湖着
2) 川間;5:43発⇒ 春日部;5:53着〜6:10発⇒ 新越谷;6:23着   (徒歩)  南越谷;6:29着
  南越谷6:36発⇒ 西国分寺;7:10着〜7:27発⇒ 高尾7:56発〜8:07着⇒ 相模湖8:18着
入浴: 入りません (プレジャーフォレスト内に さがみ湖温泉 【うるり】 入浴料 \1,100 あり)
行動概要: バス乗車(8:35)〜バス停石老山入口着(8:45) 石老山入口(8:50)スタート
〜石老山登山口(9:20)〜顕鏡寺(9:50)〜融合平見晴台(10:40)
石老山山頂(11:45)  昼食(11:45〜12:15)  石老山出発(12:15)〜
大明神展望台(13:20)〜相模湖休養村(14:10)〜プレジャーフォレスト前(14:40)
バス乗車(14:53)〜相模湖着(15:05)    ※14:53以降のバス 15:46  以前のバス 14:13
【歩行時間】 5時間00分     【行動時間】 6時間10分
【歩行距離】 約7,5Km      【累計標高差】 登り;約 641m 下り;621m
共同装備: ツエルト、救護用品、レスキューシート、カメラ
個人装備: 昼食及び行動食、水筒、雨具(上下セパレートタイプ)、手袋、帽子、ヘッドライト、ストック、
防寒着(セーター類)ザックカバー、保険証(コピー)、案内書兼計画書
以上