What's new ( last-written ,first-display basis )
平成28年度リーダー委員会 議事録
 H29/03月度 議事録
 H29/02月度 議事録

 H29/01月度 議事録
 H28/12月度 議事録
 H28/11月度 議事録
 H28/10月度 議事録
 H28/09月度 議事録
 H28/08月度 議事録
 H28/07月度 議事録
 H28/06月度 議事録
 H28/05月度 議事録
 H28/04月度 議事録

平成27年度リーダー委員会 議事録
 H28/03月度 議事録
 H28/02月度 議事録
 H28/01月度 議事録
 H27/12月度 議事録

 H27/11月度 議事録
 H27/10月度 議事録
 H27/09月度 議事録
 H27/08月度 議事録
 H27/07月度 議事録
 H27/06月度 議事録
 H27/05月度 議事録
 H27/04月度 議事録


平成26年度リーダー委員会 議事録
 H27/03月度 議事録
 H27/02月度 議事録
 H27/01月度 議事録
 H26/12月度 議事録

 H26/11月度 議事録
 H26/10月度 議事録
 H26/09月度 議事録
 H26/08月度 議事録
 H26/07月度 議事録
 H26/06月度 議事録
 H26/05月度 議事録
 H26/04月度 議事録

平成25年度リーダー委員会 議事録
 H26/03月度 議事録
 H26/02月度 議事録
 H26/01月度 議事録
 H25/12月度 議事録
 H25/11月度 議事録
 H25/10月度 議事録
 H25/09月度 議事録
 H25/08月度 議事録
 H25/07月度 議事録
 H25/06月度 議事録
 H25/05月度 議事録
 H25/04月度 議事録


平成24年度リーダー委員会 議事録
 H25/03月度 議事録
 
H25/02月度 議事録
 
H25/01月度 議事録
 H24/11月度 議事録
 
H24/10月度 議事録
 
H24/09月度 議事録
 
H24/08月度 議事録
 
H24/07月度 議事録
  H24/06月度 議事録
 
H24/05月度 議事録
  H24/04月度 議事録

平成23年度リーダー委員会 議事録
  H24/03月度 議事録
 
H24/02月度 議事録
 
H24/01月度 議事録
 
H23/11月度 議事録
  H23/10月度 議事録
 ・ H23/09月度 議事録
 ・ H23/08月度 議事録

  H23/07月度 議事録
 ・ H23/06月度 議事録
 ・ H23/05月度 議事録
 ・
H23/04月度 議事録


平成22年度リーダー委員会 議事録
 ・ H23/03月度 議事録
 
H23/02月度 議事録
 
H23/01月度 議事録
 
H22/11月度 議事録
 
H22/10月度 議事録
 
H22/09月度 議事録
 
H22/08月度 議事録
 ・ H22/07月度 議事録
 ・ H22/06月度 議事録
 ・ H22/05月度 議事録
  ・ H22/04月度 議事録


平成21年度リーダー委員会 議事録
  ・
H22/03月度 議事録
  ・ H22/02月度 議事録
 
H22/01月度 議事録
  ・
H21/11月度 議事録
  ・
H21/10月度 議事録
 ・
H21/09月度 議事録
 ・
H21/08月度 議事録
 ・
H21/07月度 議事録
 ・
H21/06月度 議事録
 
H21/05月度 議事録
 
H21/04月度 議事録

平成20年度リーダー委員会 議事録

 ・ H21/03月度 議事録
 ・ H21/02月度 議事録
 ・ H21/01月度 議事録
  ・ H20/11月度 議事録

  H20/10月度 議事録
 ・ H20/9月度 議事録

  H20/8月度 議事録
 ・ H20/7月度 議事録

  ・ H20/6月度 議事録
  ・ H20/5月度 議事録
  ・
H20/4月度 議事録

平成19年度リーダー委員会 議事録
  ・ H20/3月度 議事録
  ・ H20/2月度 議事録
  ・ H20/1月度 議事録
  ・ H19/11月度 議事録
 ・ H19/10月度 議事録
 ・ H19/9月度 議事録
 ・ H19/8月度 議事録
  ・ H19/7月度 議事録
 ・ H19/6月度 議事録
 H19/5月度 議事録
 ・ H19/4月度 議事録

平成18年度リーダー委員会 議事録
 ・ H19/3月度 議事録
  ・ H19/2月度 議事録
 ・ H19/1月度 議事録
 ・ H18/11月度 議事録
 ・ H18/10月度 議事録
 ・ H18/9月度 議事録
 ・ H18/8月度 議事録
 ・ H18/7月度 議事録
 ・ H18/6月度 議事録
 ・ H18/5月度 議事録
 ・ H18/4月度 議事録
 

平成19年度山行の基本的な考え方


Web学習会の経緯と参考資料(Mar./2007)

 Webサイト管理の変更に伴い、新たなWeb委員会のメンバーおよび協力者を中心に、Web学習会を実施しました。野田地域職業訓練センターの施設を借用し、具体的なホームページ作成手順などにつき 数回にわたり実施、その資料を参考掲載します。なお、資料上は借用施設の環境に合わせ、特定の編集ソフトについて記述しています。

 ・インターネットの歴史
 ・Webページ制作環境
 ・Web上のファイル名の付与
 ・Webサイトの情報管理
 ・Webの動作確認
 ・今後の運用管理の課題

★自主作業部会の引継ぎ(Mar./2006)

 本年度作業部会報告資料に記述の一連の作業完了をもって部会 を解散、サイト管理の引継ぎとします。今後の課題として、通常メンテナンスに加え、着手中の「個人情報保護ポリシー」の整備、更には「えっせい」、「あるばむ」への投稿規定の取りまとめ 等が考えられます。会員各位のご理解とご協力に深謝します。 (2001-2005サイト管理人)

★2月度リーダー委員会議題
2月22日(水) 19:00〜21:00@興風会館 出席者8名

議題
  第238回元清澄山報告
  第239回仏果山・高取山予察報告
  第240回沼津アルプス実施計画
  その他(駐車場問題、18年度役員体制、通常総会:4/18)

★1月度リーダー委員会議題
1月25日(水) 19:00〜21:00@興風会館 出席者7名

議題

 第237回沼津アルプス報告(降雪中止)
 第238回元清澄山実施計画
 第239回仏果山・高取山実施計画
 その他(駐車場の確保、4,5月コース選定等)

★Web/オンライン・アルバムの活用について

 山行の折に撮影した写真を他の人に公開する手段としてWeb/オンライン・アルバムを活用する方法の提案です。デジカメの普及により、CDR/DVDなどに焼いて配布することが 容易となったものの、写真選択やダウンロードが自由に出来、山行の不参加者や集会に欠席の人にも閲覧可能とする、より簡便な方法が望まれていました。

インターネット・プロバイダー(ISP)やカメラ・メーカーなどがネット上にアルバムを公開するサービスを提供しています。これらを利用することにより、Web容量制限を回避しつつ、比較的容易にWeb/オンライン化が可能です。

ネット上に作成したアルバムを会員に周知するには、アルバムごとに付与されるアドレス(URL)を掲示板(BBS)に 貼り付ける方法や会員のWebアルバム一覧に掲載する方法などが考えられます。運用上の細則は引き続き検討するとして、実験例 にて動作確認ください。

★自主作業部会資料開示(Jan/2006)
 
 
1月度の役員会に自主作業部会報告資料を提出 。Web関連の作業計画、予算処置およびWeb管理情報に関する内容です。管理情報のうち、パスワード等は伏せてあります。計画書・報告書 の欠落部分をWebにアップロードするための補完作業に協力を頂ける会員は、各年度の取りまとめ担当までご連絡下さい。

参考までに過年度の作業部会関連資料を載せておきます。
  ・平成17年度作業部会報告
  ・平成16年度作業部会報告
  ・平成15年度作業部会報告
  ・平成14年度作業部会報告
  ・平成13年度作業部会報告

★サイト運用状況レポート(2005/12月現在)

 アクセスカウント数.....12,548(As of 2005/12/24)
 総ファイル数....................1,851(約52MB)   
 画像ファイル数...............1,257(約28MB)
 ハイパーリンク.............10,592(外部リンク:227、内部リンク:10,365)

レジストラー(NTT PC com)にgTLD( generic top level domain)として、ドメイン名(nhcj.org)を登録、レンタルサーバーにはInfoseek ベーシック(楽天)を利用。リンク切れ、画像ファイルの表示不良、その他の動作不良が見つかった場合には、サイト管理人までご一報下さい。

11月度リーダー委員会
11月30日(水) 19:00〜21:00@興風会館 出席者9名

議題
 第233回御座山・天狗山報告(参加32名)
 第234回羅漢寺山報告(参加77名)
 第237回沼津アルプス計画
 第238回元清澄山計画
 その他(駐車場の確保等)

10月度リーダー委員会
10月26日(水) 19:00〜21:00@興風会館 出席者9名

議題
 
第232回船形山・南蔵王報告(参加24名)
 第233回小海線沿線の山の計画
 第234回羅漢寺山計画
 第235回西湖湖畔の山の計画
 第236回精進湖湖畔の山の計画
 その他(予察計画等)

9月度リーダー委員会
 
9月28日(水)19:00〜21:00@興風会館 出席者9名

議題
  第230回雨飾山報告(参加25名)
  第231回甲州高尾山報告(参加23名)
  第233回小海線沿線の計画
  第234回羅漢寺山計画
  その他

8月度リーダー委員会
 8月24日(水)19:00〜21:00@興風会館 出席者8名

議題
 第228回早池峰山〜栗駒山報告
 第229回蓼科山報告(参加88名)
 第49回市民ハイキング計画
 第232回船形山〜南蔵王計画
 その他

7月度リーダー委員会
 
7月27日(水)19:00〜21:00@興風会館 出席者9名

 議題
 ・ 第226回水ノ塔〜東篭ノ登報告
 ・ 第227回立山三山中止報告
 ・ 第230回雨飾山計画
 ・ 第231回甲州高尾山計画
 ・ その他(第49回市民ハイキング)

6月度リーダー委員会
   6月29日(水)19:00〜21:00@興風会館 出席者8名

 議題
 ・ 第224回三本槍〜赤面山報告
 ・ 第225回利尻〜礼文島報告
 ・ 第229回蓼科山計画
 ・ その他

5月度リーダー委員会
 
5月25日(水)19:00〜21:00@欅のホール 出席者9名

 議題
  第222回天城連峰報告
  第223回道志山塊報告
  第224回三本槍〜赤面山計画
  第227回立山三山計画
  第228回早池峰山・栗駒山計画
  その他
 

4月度リーダー委員会
  4月27日(水)19:00〜21:00@欅のホール 出席者7名

 議題 
 ・ 第221回川苔山報告
 ・ 第222回天城連峰計画
 ・ 第223回道志山塊 (菰釣山、鳥ノ胸山)計画
 ・  第225回利尻〜礼文島計画
 ・  第226回水ノ塔〜東篭ノ登計画
 ・ その他(参加者名簿の扱い他)

3月度リーダー委員会(2005/3月)
 
・3月23日(水)19:00〜21:00@興風会館 出席者7名

議事項目
 a.
第220回筑波山集中登山実施報告
 b.
第221回川苔山実施計画
 c.
第222回天城連峰実施計画
 d.
平成17年度山行案(役員会付議)
 e.
その他(17年度総会4/19@興風会館大講堂)


個人情報取り扱い・保護ポリシー(2005/3月)

 
4月1日より施行される個人情報保護法は市民生活に深く関係します。クラブWebサイトの個人情報は保護法のガイドラインに準拠して、適切な取り扱いを行っていくことが望まれます。個人情報保護ポリシーについて関連情報をBBSに記載しております。
( 個人情報の保護に関する法律 )

2月度リーダー委員会(2005/2月)
 
・2月23日(水) 19:00〜21:00@興風会館 出席者6名

議事項目
 a.第218回・伊豆大島・三原山実施報告
  b.第219回・篠井冨屋連峰「本山」実施計画審議
  c.第220回・筑波山集中登山実施計画審議
  d.第221回・川苔山実施計画(審議未了)
  e.平成18年度山行案(審議未了)

Webサイト移転完了のお知らせ(2005/2月)
 
 
従来のバナー広告入りwebサービスがディスク制限容量を超えたため、一時的に仮のサイトを使用していました。2月の役員会にて、新たに広告無しのサービス(有料)に移転することが承認され、その作業が完了しました。ホームページのアドレスは移転後のURLに自動転送されます。 関連情報はBBSに記載してあります。

WebブラウザによるPDFファイル表示(2005/1月)
 
 
Windows XP SP2以降、PDFスライドショーの表示に一部不具合が発生する場合があることをお知らせしましたが、その対処法が判明しました。不具合はAdobe Reader 6.XとWinXP SP2(IE)のインターフェース問題に起因するもののようです。

対処法(リンク先参照)
 ・Adobe Reader のバージョンを6.Xから7.Xに更新する
 ・旧バージョン利用の場合は個別に対処する

お手持ちのPC環境を確認の上で対応して下さい。

11月度リーダー委員会の議題
 
 
11月度リーダー委員会が開催され、下記の項目につき討議が行われました。決定事項等については役員会での報告・承認を経て集会や山行案内にてお知らせします。

 ・
11月24日(水)19:00〜21:00 @欅のホール・4F、出席者9名

議事項目
 a. 第214回奥多摩・御前山(11/14)実施報告
 b
. 第43回全日本登山体育大会(11/20〜22)報告
 c. 第215回・216回 丹沢・塔ノ岳・大山(12/5)実施計画
  d.
第217回千葉・房総(1/23)実施計画
 e
. 第218回伊豆大島・三原山実施計画
 f.
第219回篠井連峰・本山実施計画
 g.
その他(山岳協会主催 房総リレーハイキング他)

サイト管理者からのお知らせ (2004/9月)
 
 Windows XP Service Pack 2(SP2)が提供開始され、今後はWindows Updateから自動更新されます。SP2のインストール後、NHCjサイトに一部動作不具合が発生することが判明しました。(Win98/ME/XPは問題ありません)

 ・「あるばむ」のPDFスライドショーが表示されなくなります。

  Power Pointスライドショーは問題なく、Microsoft IEとAdobe PDFの親和性に起因するものと考えられます。HTMLソース・コードを再検討しますが、基本的には対策情報待ちです。当面の対応として、「PDF Slide Show」のリンクを右クリックし、PDFファイルを一旦 My Documentsなどに保存した後に動作させて下さい。(本件はBBSにも掲載しています)

平成16年度通常総会の開催(2004/4月)
 
 
4月の定例集会には通常総会が開催され、事業計画、予算、新役員体制などが議題となります。詳細は全会員に配布の総会資料をご参照ください。

お知らせ欄の内容など(2004/3月)
 
 
お知らせ欄には役員会や委員会の主な内容や会員にお知らせする内容を時系列で掲載します。スクロールすれば過去のお知らせ内容が表示されます。

掲示板(BBS)を設置しました(2004/3月)
 WebにBBSを設置しました。ハイキングクラブやWebサイトに対するご意見やコメントを自由に書き込んでください。
個人攻撃や公序良俗に反するような書き込みは、管理者が消去する場合があります。

Webサイトを一新しました(2004/3月)
 
 野田ハイキングクラブのWebをアップロードして約3年が経ち、デザインや内容を見直しました。会員による自主作業部会で共同制作したものです。掲示板(BBS)などにご意見をお寄せ願います。Web自主作業部会に参加希望者はご一報願います。参加は任意で、電子会議(E-メール)による相互連絡でWebの管理や更新作業を協力して行います。

 

EOF